新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

じっぽ まいごのかっぱはくいしんぼう自信を持っておすすめしたい みんなの声

じっぽ まいごのかっぱはくいしんぼう 作:たつみや章
絵:広瀬 弦
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1994年
ISBN:9784251036421
評価スコア 4
評価ランキング 28,341
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学生の気持ち。

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子5歳

    小学2年生の娘のために図書館で借りてきたのですが、娘より先に私が読んで気に入ってしまいました。
    台風のあとで道に打ち上げられたカッパを拾ってきてしまうたろう。
    そして、お母さんに内緒でこっそり飼いはじめます。
    ところが、「友達にカッパなんて!」と馬鹿にされて、見せるために学校に持っていってしまします。
    そこで、食べてはいけない金魚を食べまくったじっぽ(カッパ)を知り合いのお兄さんにあげて、なんだかちょっとほっとします。
    その後、「解剖されるかもしれない!」と一人で隣町までじっぽを探しに行きます。
    太郎のこころの動きが、忘れていた子供の頃の気持ちを思い出させてくれ、作者はどうしてこんなに子供心に寄り添えるのだろう・・・。と感心しました。

    最後のじっぽとの別れがせつなく涙腺が緩みそうになりました。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • リアルっぽい世界の中でのファンタジーの描き方が素敵

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子24歳、女の子19歳

    台風の洪水で、上流から流されてきてしまったかっぱの子どもを見つけた小学3年生の太郎と、かっぱの子「じっぽ」との交流を描いたお話しです。
    いかにも小学校中学年くらいの目線で、かっぱという不思議な生き物を飼おうと努力している姿が、自然でほほえましかったです。
    うっかり級友に見せびらかそうとして、「じっぽ」を大学の研究室に半強制的に預けられてしまった時などは、自転車でよく知りもしない道のりをひたすら走るシーンは、子どもらしく、途中でおなかがすいたとか、お尻が痛くなったとか、道がわからなくて不安になっている気持ちとかが素直に出ていていいなぁと、思いました。

    かっぱが登場するファンタジーですが、なんというか、常にリアルっぽい世界の中でのファンタジー(かっぱ)なので、もしかしたら、自分たちの身近にも起こるんじゃないかという気持ちにさせてくれました。

    とても読みやすい文章を書かれる方なので、夏休みの読書感想文などにお薦めな作品の1冊だと思います。

    投稿日:2019/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット