新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

みんながおしゃべりはじめるぞ自信を持っておすすめしたい みんなの声

みんながおしゃべりはじめるぞ 作・絵:いとう ひろし
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年03月
ISBN:9784871101745
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,500
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心の耳をすまして

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    かくれんぼをしていたら「石」の声が聞こえてきたんですって・・・

    いとうひろしさんの楽しい絵で石の声が表現してあって、聞こえないけどなんとなく楽しい話なんだなぁ・・と想像できそうです。


    そうか・・・石ならこんな経験あるかも??
    って思える楽しい話です。

    こどもたちの好きな恐竜の話やおしりの話・・・

    「絵本を聞いているんだけど、なんとなく石の話を聞いてきるような

    感じがする〜」って絵本を聞いていた子どもがいいました。

    子どもたちは想像するのが大好きだから・・ずっと同じ場所にあって、いろんな物を見てきた、石や、木や、滑り台が こんな風にお話するのって、すぐ納得できちゃうようです。

    心の耳をすます・・・ってこんな事をいうのでしょうね。

    とっても楽しいお話でまた読みたくなって・・だんだん自分たちでも

    お話を作ってしまう楽しい絵本です。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 意外と壮大な話でした。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    でも確かに石ってそうかもな、と思って半信半疑で石に耳を近づけてみますが、やっぱり聞こえませんよね。物の声なんてね。なんて、こんな気持ちだからダメなんでしょうね。色んな物の声が聞こえるのは子供のうち限定かな。笑

    投稿日:2014/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんうん!

    このお話はとっても想像力のあるものだなって思いました。石とか物がしゃべるって言うストーリーは、子供にとってとっても刺激になったらしく、絵本を読み終わった後は、この絵本の男の子のマネをして遊んでいました。

    投稿日:2012/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • せっかちな親ですが待ってあげたい

     いとう先生のデビュー作の復刊だそうです。
     
     かくれんぼの まっさいちゅうに、
     ぼくは いしの こえを きいた。

     このページで、夢中になってしまいました。
     子どもの感性のすばらしさ。
     心の耳を大きく開けて、どんなものの声も聞くことができるお年頃。
     
     同じ気持ちで近づけば、みんながおしゃべりしてくれる。
     
     の、一文は「ん〜なかなか哲学的かも」と悪い癖の深読みまでしてしまいました。
     
     このページのこどもたちの同じ気持ちになっているところが、可愛らしくもあり微笑ましくもあります。
     こうやって、無心に耳を傾けていたら、せっかちな親ですが待ってあげたいと思いました。

     時々公園で、作った砂山や、持っている可愛いスコップに語りかけている子を見かけますが、こういう事かもしれませんね。

     残念、私にはもう聞こえないんです。

    投稿日:2009/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット