新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どうしてなの?自信を持っておすすめしたい みんなの声

どうしてなの? 作・絵:アンナ・クララ・ティードホルム
訳:菱木 晃子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1997年06月
ISBN:9784593503742
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,850
みんなの声 総数 4
「どうしてなの?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たまたま 図書館でおもしろいほんだな〜と見つけて読んでみました
    タイトル「どうしてなの?」 
    小さい子は「どうしてなの?」 こうママに聞く時期がありますね
    そんな時 ママ パパ 貴方はどう答えてあげますか?

    この絵本のママは なかなかステキな答えをしています

    絵もステキで楽しいんです

    おじさんはどうして でかけていくの? おもしろい
    男の子が泣いているのは 自分も共感できるでしょうね
    「どうしてあめはふってくるの?」
    ここが一番気に入りました
    最後のどうしてママはおりょうりするの?
    オチは読者に考えさせる絵本ですね  
    貴方ならどう答えますか?
    こどもにどうして? こう答えられたとき  どう答えてあげるか それってすごく大事なことだとこの絵本を読んで思いました

    作者の他の絵本も読んでみたくなりました

    投稿日:2014/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうして?

    「どうしてなの?」と、女の子の質問に真摯に答えているおかあさんが

    とても素敵でした。なかなか答えをどう応えていいのかわからないこと

    もあり、面倒くさいこともあって無視してしまうのだけは止めようと思

    いました。自分の思っている答えを自信を持って答えればいいのだと思

    いました。最後の「どうして」ばっかり言わないで早く食べなさい!

    に、「どうして?」の答えが一番知りたかったです。

    おかあさんが、どう応えるかが知りたかったです。

    「どうして?」の質問攻めもいつまでも続かないから孫が質問してくれ

    たら気持ちよく、快く応じたいと思いました。

    投稿日:2010/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット