新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

のんきな父さん自信を持っておすすめしたい みんなの声

のんきな父さん 作:丘 修三
絵:長野 ヒデ子
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年11月
ISBN:9784338222051
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,617
みんなの声 総数 3
「のんきな父さん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 命と心のバトン

    「長い道のりを 歩いてきたお年寄りは 人生のバトンを きみたちに渡して 去っていくのだ。 生きる喜び、悲しみ 身につけた知恵 そして 人へのやさしさにみちた バトンを。」

    この本の冒頭に書かれたこの詩がたまらなく好きです。
    そして、5つの物語に通じている子どもたちへのメッセージを見事にまとめていると思います。

    5つの物語は、すべて死と結びついています。それでいて心和むお話ばかりです。
    携帯電話をほしいと駄々をこねて、家でまがいの隠れん坊をしたこうじ君とおじいちゃんのお話。
    おばあちゃんのへそくりを使い込んでしまったおじいちゃんが、シュン君をてなづけようとして、8歳の孫の成長を痛感するお話。
    それからそれから、きんもくせいのおばあちゃん。にえもんおじいちゃん。
    みんなとても人情味あって…。
    最後はお父さんのお話だけど、お父さんが亡くなってから知ったお父さんの偉大さ。

    あまり書くといけないのかもしれませんが、全部の物語が読んでくれる子どもたちにバトンを渡そうとしています。
    命と心のバトン。一番感受性豊かに受け止めてくれるのは高学年から中学生のような気がします。
    顔には出さず、心で受け止めてくれる子どもたち。
    押し付けるのはやめましょう。

    年末に最高の本に出会いました。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 失ってしまった人の、人としての横顔

     こちらのレビューを見て気になっていた作品です。
     図書館で、見つけて借りてきました。
     家事も終わって、『どれどれと読もう』としたらありません。
     テレビをあまり見ない家なので、階下はいつも静かです。
     息子は自分の部屋(二階)へ行って宿題をしていると思いきや、ソファーにちゃっかりすわって、なんとしっかり先を越されてしまいました。
     
     五つのお話しが入っていました。
     すべて、お年寄りとこどもたちの心の交流の様なお話しでした。
     血縁のおじいちゃん、近所のおばあちゃん、76歳でなくなった父親などなど。
     
     読後息子は、「じいちゃんに、もう少し生きていて欲しかったな〜。」とため息。
     
     彼が気に入ったのは、「箱の中」と「のんきな父さん」。
     のんきな父さんのような人は、今時なかなかいませんね。
     他人の耳から入ってきた失ってしまった人の、人としての横顔。
     正面だけで向き合っていて知っていたつもりが、その人の色々な顔を
    知らないことが家族にもあるんですね。
     私は、「にえもんさん」が好みです。
     おじいちゃんとおばあちゃんの愛の歴史。
     おじいちゃんと結託してカツノリくんが病院へ運んだまむしドリンク
    のくだりは、可笑しくて悲しくてジーンときました。
     
     中学年ころからでも読めるお子さんも入ると思います。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット