新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はるばるえんのあたらしいともだち自信を持っておすすめしたい みんなの声

はるばるえんのあたらしいともだち 作:戸田 和代
絵:村田 エミコ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年07月
ISBN:9784790252139
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,176
みんなの声 総数 7
「はるばるえんのあたらしいともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 転校生って心細いですよね。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    私は転校経験がないのでわからないのですが、転勤族のご両親の元に育った方の話を聞くと、大変だなと感じる点が多々ありました。私は全く人見知りをする方ではないので、どんどん転校生に話しかけていました。皆、転校生に優しくね!

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい所も悪くない

    このお話ははるばるえんに引っ越してきたカバの子のお話でした。最初緊張してみんなになじめずにいたカバの子も、自分お考えをみんなに打ち明けて、それ以降は仲良くなりました。その心の動きがかわいくってステキなお話でした。

    投稿日:2014/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 転校生の気持ち

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳、

    うちの子供たちの学校でも、毎年誰かが転校していき、誰かが転校してくる。
    転校する側と受け入れる側の気持ち。
    私は受け入れる側の経験しかしたことありませんが、新しいお友達はどんな子だろう?と毎回ワクワクしたものです。
    この絵本では両方の気持ちがうまく描かれていると思います。
    うちの子供たちも転校生の気持ちを理解して仲良くなってあげれたらと思います。

    投稿日:2012/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木版画

    かばの木版画がとても愛嬌があって可愛いです。知らない土地に引越ししてくるのは、今までのお友達とも別れてしまってとても不安です。カバオくんはそんな気持ちを素直に吐き出してよかったと思いました。はるばる園には世界で一番大きい泥んこ沼があって、みんな共泥んこ遊びで仲良くなれてよかったです。アフリカのはるばる園に転園したくなるようなお話ににっこり出来ました。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット