話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ひこうき自信を持っておすすめしたい みんなの声

ひこうき 作・絵:バイロン・バートン
訳:こじま まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1992年05月
ISBN:9784323019239
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,132
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 魅力ある飛行機

    今から22年も前に出版された絵本にもかかわらずとても新しい感じがする絵本でした。雲の形と空の色がとても素敵でわたし好みでした。簡素化した絵と沢山の奇麗な色に娘も集中して見る事が出来ました。デザイン的にも優れているだけではなくユーモアもあるのが良かったです。文字を書く場面が特に素晴らしかったです。飛行機に興味が湧くのは勿論のこと、乗り物にも興味が湧く絵本だと思いました。

    投稿日:2008/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな大好き

    1才の頃のお気に入り。
    みんな大好きなようで保育園にあるのもボロボロになってました。
    シンプルな絵で色使いもきれい、シリーズどれも大好きでしたが、子どもにとって飛行機は特別なようで(散歩中などに空を飛んでるのを見つけるといつまでも見てますよね)、「ぶーんぶーんの本」といってこれを一番気に入っていましたね。

    投稿日:2007/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろんな飛行機

    飛行機を見に行ってきたので、息子に飛行機の絵本を見せてあげたいと思い図書館で借りてきました。飛行機が離陸してから着陸するまでに、たくさんの飛行機に出会います。飛行機ってこんなに種類があるんだなと読んでいて大人も楽しめました。シンプルで「はじめてであうのりものえほん」にぴったりだと思いました。

    投稿日:2019/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまく引き算された絵がすてき

    • けいご!さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子18歳、男の子14歳

    黒い太い線によって、必要最低限の形がふちどられている絵です。
    ブルーナさんのように、シンプルさで伝えたいことをストレートに伝える強さと、子どもたちにわかりやすく伝えようとするやさしさを感じます。
    白い雲の形が好き、飛行機に乗っている乗客の顔が鳥のように見えておもしろい、などなど個人的にお気に入りな点が多く、乗り物絵本のなかでもかなりおすすめな部類に入れたいです。
    ひこうきの種類にもいろいろあり、それぞれのひこうきがどのような役目をもっているのか、かなりくわしく描かれていますが、絵のおかげでしょうか、あまり知らなくてもすんなり受け入れられます。
    乗り物好きな子どもたちに、そしてこれから乗り物が好きになるであろう子どもたちに、ぜひ読んでもらいたい一冊です。

    投稿日:2017/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい

    シンプルではっきりとした色合いの絵本です。
    言葉も少なくて、とても読みやすいです。

    はじめにジェット機が出てきて、次に他ののりものが出てくるので、ただ羅列して終わるのかなぁ〜と思いきや、ジェット機の着陸、離陸とストーリーが続いていきます。

    息子はこの絵本で「管制塔」という言葉を覚えました。
    絵本はいろんな言葉を教えてくれますね。

    投稿日:2016/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大好き

    「とらっく」が大好きなのでこちらも一緒に読みました。

    同じように、冒頭から「たかいそらです」と飛行機は出てきません。
    他の絵本にはない始まり方で面白いです。

    いろんな種類の飛行機が出てきて楽しいし、
    色もはっきりしているので、子供にも見やすいみたい。
    とても熱心に見ていました。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • カッコいいひこうき

    とても見やすい絵が特徴の絵本です。色使いもキレイで黒い縁取りで絵がハッキリしているので小さいお子さんでも、惹きつけられる魅力があると思います。
    1歳になった娘も楽しそうに見ていました。
    この絵本を読む前に、飛行機の真似っこ(手を広げて)をやってから読んだので、娘の興味もすごくありました。
    いろんな飛行機が出てくるのもとても面白いです。

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひこうきの絵、かわいいです。

    息子が入院する直前に購入した絵本のひとつです。
    退屈な入院生活をがんばって乗り越えるために大好きな乗り物の絵本を買ってみました。

    ひこうきにもいろいろ種類があり、それぞれの役割を持っていることがこの絵本からよくわかります。息子はまだあまり理解できていないかもしれませんが、楽しそうに読んでいます。「〜です」「〜ます」という簡潔な文も分かりやすく、読みやすいです。
    作者と絵が外国の方なので、絵がとってもかわいい♪色使いと絵を黒く縁取った線が、私はとても好きです。

    もっと前から手にしてたかったな〜と思う絵本です。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • のりもの好き

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    飛行機に乗った後日、図書館で借りて読みました。
    バイロン・バートンさんの絵本は色が可愛くて、読んでいて楽しいです。
    この本は飛行機が着陸して離陸するまでの様子がストーリーになっています。
    1歳ごろからお勧めだと思いますが、幼稚園ぐらいでも読んで楽しい絵本だと思います。
    あまりにお気に入りなようで、購入しようか迷うほどです。

    投稿日:2011/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    乗り物に興味を持ち始めていたので読んであげました。

    カラフルな色彩とかわいい絵と文章も単純でわかりやすく、私も子供も大好きな絵本です!

    同じシリーズの「でんしゃ」「ふね」もおすすめです。

    特に男の子におすすめです。

    投稿日:2011/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.26)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット