新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

なぞなぞのたび自信を持っておすすめしたい みんなの声

なぞなぞのたび 作:石津 ちひろ
絵:荒井 良二
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:1998年10月
ISBN:9784577019399
評価スコア 3.95
評価ランキング 44,545
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 2倍3倍楽しめます

    荒井良二さんの絵に惹かれて手に取りました。
    ページの中には、なぞなぞが100問もありました。
    子供たちがなぞなぞ好きなので、即購入決定。
    ちょっとシュールでポップな絵も楽しいです。
    答えが絵の中に隠れているというのもニクいですね。
    絵探しの要素もあり、2倍3倍楽しめます。

    投稿日:2020/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりだくさん

    左側のページに問題があり、右側のページの挿絵で
    答えを表している絵本です。
    荒井良二さんの絵がかわいらしいです♪
    とはいえ、結構難しいなぞなぞだったので、娘と一緒に大人の私も
    真剣に楽しみました。娘は私ほど真剣にはならず(笑)、わりと
    はやくに考えるのを放棄したりするので心配になりました(笑)。
    5歳にとってはちょっと大変だから・・ですとか、5歳はまだ
    考え続けるのが難しいから・・なのだったらいいのですけど
    集中力が単にない、とかだったら困るなあ。

    そうはいっても、こうしたなぞなぞの絵本は、物語をずうっと聴くよりも
    集中できそうな気もするので外出時や移動の時、待ち時間の時などは
    重宝しそうだなあと思いました。

    投稿日:2013/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年少さん、惨敗でした。

    購入を検討中、図書館で見つけて借りてみましたが、娘にはまだ「なぞなぞ」とは何か理解しきれてないらしく、楽しむ手前の段階でした。
    普段の生活に取り入れてこうかな、なんて思ってます。
    絵本のように次々に問いかけるのは疲れちゃいそうなので、挿絵を楽しみながら、関連した出来事の度に。想像するとなんだか楽しそう・・・。
    荒井さんのことが親子でファンなので、長く付き合えそうな絵本に出会えてうれしかったです。

    投稿日:2006/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(3.95)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット