新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おさじさんのたび自信を持っておすすめしたい みんなの声

おさじさんのたび 作:松谷 みよ子
絵:ささめや ゆき
出版社:にっけん教育出版社
税込価格:\1,430
発行日:1997年
ISBN:9784795202900
評価スコア 4
評価ランキング 27,465
みんなの声 総数 5
「おさじさんのたび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おさじは使われるものですね。
    宝石と一緒に入れらたガラスケースから逃げ出して、一緒に暮らせる人を捜し歩いたおさじさん。
    でも、このお話が阪神淡路大震災のことを扱っているとは知らなかったので、予想外の展開にびっくりしました。
    地震で気を失ったおさじさんが、避難所にいる持ち主と再会するまでの旅には感動しました。
    愛着のある道具には、持ち主に対する愛があるのですね。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 再会の喜び

    おさじさんが、ご主人のまみちゃんと再会できて良かったです。

    同じ避難所でルウもご主人様と再会して本当に良かったです。

    神戸大震災をテーマに、ご主人と再会できた喜びを松谷みよこさんが

    描いて下さっているので、とても優しく、優しさだけが心に残って

    喜びが感動できました。

    おさじさんの歌も繰り返しでてくるので、とても優しくなれます。

    御馴染みの「おさじさん」の旅なので、親近感が湧きます。

    投稿日:2010/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • スプーンではなく『おさじ』さん!

    初めに言っておきます。おじさんではなく、おさじさんですよ!

    銀細工をするおじいさんが、小さいおさじを作り、
    大事にガラスケースに飾っていた。
    でも外へ出たかったおさじさんは、すきをみて逃げ出した。
    町でかわいい赤ちゃんと会ったおさじさん、一緒に赤ちゃんの
    家へ行き、楽しい暮らしが始まった。
    ある朝、大地震が起こり、赤ちゃんと離れ離れに。
    お隣りさんの子猫ルウと赤ちゃんを探す旅に出た。
    そして、避難所で再会できた、というお話。

    ささめやゆきさんの絵がかわいくて、スプーンより、やっぱり
    『おさじさん』がピッタリはまります。

    中越地震で被災された方々を思うと胸が痛みますが、
    (大雪にも見舞われているし)
    こんな絵本を読んだら、少しは癒されるのでは・・
    と思ってしまいます。

    同じ歌詞で、おさじさんが歌う歌が何度か出てくるのですが、
    ガンバッテ考えてメロデイーを作り、子供に聞かせました。

    ♪ぼくはおさじさん すてきなおさじさん
     おいしいものをお口にはこぶ きしゃぽっぽ
     ぼく おてつだいいたします♪

    話をじっと見聞きしていました。この歌も気に入ってくれたようです。みなさんに聞かせたいくらい。
    (簡単なメロデイーですが)

    投稿日:2005/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう / じゃあじゃあびりびり / くだもの / きょだいな きょだいな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット