たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
以前、江國 香織さんの「都の子」という本を読んだことがあるのですが その本は、江國さんの好きだと感じるものなどが書き連ねられた本でした。 この本の訳も江國 香織さん。 そして、静かなものの羅列。 すこし似てるなと思いました。 原書はどんな文なのでしょうね。 きっそれをと表現するために無数にある言葉から選んでくるのだろうなと想像すると 訳の大切さとか、センスとかって、とても大事だなぁと思います。 で この本は「静か」というものをいろんな角度から表現しています。 読み聞かせの導入部分に、静かへと導いていくために、どうでしょう。
投稿日:2011/11/04
日常生活での色々な場面で 出会う“しーん”としたしずかさ〜 そこには、わくわくや どきどきも 含まれています♪ 絵本の動物たちの表情がとっても豊で 気持ちを上手に表していて、 読み手に寄り添ってくれる感じがいいですね〜 声に出して読んでみて下さい。 ザワザワした気持ちがしずまっていきますよ♪
投稿日:2011/05/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索