話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ごろごろごろん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ごろごろごろん 作・絵:とよた かずひこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2004年06月
ISBN:9784790251170
評価スコア 3.87
評価ランキング 46,031
みんなの声 総数 29
「ごろごろごろん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほの

    ごろごろ、しろくまちゃんとあらざらちゃんがまるまるところが何ともいえずかわいらしいです。

    ごろごろごろんと読んであげると娘も一緒に転がります。おにぎりや手をピンとのばして、のりまきも真似しています。

    最後に、しろくまちゃん家族とあらざしちゃん家族が、おべんとうを食べているところがほのぼのしました。裏表紙でみんなで海で遊んでいるところは、楽しいそうでこっちまでワクワクしました。

    私が最初に、あざらしをラッコといってしまったので、娘はラッコと勘違いしているのがちょっと心が痛いです・・・。

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • ごろごろ出来るんです!

    「ごろごろ ごろん」と、出来るんです。必死で、必死で出来るまで諦めないでやってました。もう、可愛そうだから・・・と思っても、頑張ってました。とてもなつかしいです。そのお陰で、移動は、「ごろごろ ごろん」とやってます。とても可愛い絵にも癒されます。「おにぎりもぐもぐ」「のりまき もぐもぐ」にもほのぼのとして、とても幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読んでいるうちに

    好みによると思うのですが、何度も読むうちに気に入ってしまいました。
    ぼーっとした読み方で読むと、子供も楽しかったようで、何度も読んでっとはまっていました。
    絵と文章がのんびりした感じで、すごくマッチしていました。
    たまに見たくなる絵本です。

    投稿日:2007/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのしちゃいます

    赤ちゃんから楽しめる絵本だと思います。
    とよだかずひこさんのかわいらしい絵と
    「ごろ ごろ ごろんといったら・・・」と、
    アザラシやシロクマが雪だるまやおにぎりになるのが
    言葉の調子が心地よく、
    きいていても、読んでいても楽しくなっちゃいます。

    投稿日:2006/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(3.87)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット