話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

宇宙のサバイバル(1) 宇宙飛行士訓練編自信を持っておすすめしたい みんなの声

宇宙のサバイバル(1) 宇宙飛行士訓練編 文:洪在徹
絵:李泰虎
出版社:朝日新聞出版
税込価格:\1,320
発行日:2008年12月
ISBN:9784023304086
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,919
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもが何度でも笑える本

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    息子たちはこのサバイバルシリーズを
    キャッキャッと笑いながら読んでいます。

    読み終わって、兄弟が読んでいたら
    横から一緒になって見て、
    また笑っています。

    私もサバイバルシリーズは勉強になるので、
    子どもたちが読んだ後に読んでいます。

    前からスカイダイビングをしたいと思っていましたが、
    手足の位置や高さの恐怖など
    読んでいたら、大変そうで無理そうだなと
    怖くなりました。

    投稿日:2024/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 壮大な宇宙!

    ロシアの宇宙センターでの宇宙飛行士訓練のお話です。
    宇宙についてやロケットについても描かれていて勉強になります。
    壮大な宇宙、夢がありますね!
    続編もあるようなので、気に入ったら続編も読めるのもまた楽しいですね!

    投稿日:2019/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宇宙に興味をもった子どもが読める本が少ないように思います。
    簡単な記述の絵本と、やや専門的な児童書との差が大きく、
    5歳児が満足できるものがない。
    そんなときはこの漫画です。
    下品でくだらないギャグも多く、少々気にはなりますが、
    この漫画のおかげで、宇宙への知識が一気に深まりました。

    当サバイバルシリーズは、50〜60冊出ていますが、
    ほぼ読み切りました。
    「宇宙のサバイバル」は、1〜3巻ありますが、
    1巻では、宇宙飛行士になるために集められた3人の子どもたちが、様々な訓練を受ける過程を描いています。
    訓練は、実際のプログラムを元にしているそうで、
    宇宙の解説とともに、
    なぜこの訓練が必要なのかをわかりやすく説明しています。
    しかし訓練のあまりの過酷さは、大人の私も怖気づくほどですが、
    まだ想像力が足りない5歳児は、宇宙への夢を膨らませています。

    発行元が韓国なので、主人公は二人の韓国人とロシア人で、
    ロシアが舞台です。
    日本人には馴染のないことも多々出てきますが、
    国際化時代ですから、幼少期から触れておいてよいかと思います。
    また、ロシアの宇宙船については、大人も知らないことが多く、
    勉強になりました。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット