こども生物図鑑」 みんなの声

こども生物図鑑 監修:スミソニアン協会
著:デイヴィッド・バーニー
出版社:河出書房新社
税込価格:\4,950
発行日:2014年06月30日
ISBN:9784309615424
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,572
みんなの声 総数 5
「こども生物図鑑」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 写真がいっぱい!迫力いっぱい!

    とにかく、写真がたくさんの図鑑です。
    こんな昆虫いるんだ〜こんな生き物いるんだ〜と、子供だけでなく大人も興味が湧きます。
    ジンベイザメはさすが迫力ありますね!
    親子で楽しめる図鑑ではないでしょうか。
    図鑑って、何年もの間、何度も開いて楽しめるのがいいな〜と改めて思います。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手元に置いておきたい

    「動物」などに限定せず、微生物から始まって哺乳類へ並べられています。
    すごく色鮮やかで、中にはぞっとするようなページもありますが、子供の手前それは我慢!
    でもさすがに虫の類は「キャー怖い!」と親子で怖がってしまいました。
    だって実物以上に大きいんだもの。

    解説も決して多くはありませんし、掲載されている種もおそらく相当限定されているのでしょうけれど、短い文章でとても読み応えがあります。
    手元に置いておきたい図鑑ですね。

    投稿日:2017/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海外の生き物がたくさん

    4歳の娘に購入。

    もともと、海外の研究機関であるスミソニアン協会が編集し、世界中で出版されている生物図鑑です。

    そのため、紹介されている生物は、身近な生き物というよりは、世界中にいる昆虫、動物、植物などで、珍しいものも多くあると感じると思います。

    鮮やかな美しい写真で紹介されるそれらの生物は、本当に大人が読んでも知らないことばかりで見どころがあります。

    蛇や昆虫、ワーム類などは、大人が見ると、グロテスクな姿にびっくりしてしまうかもしれません。

    それら全てが初めてな娘にとっては、あまり気にならないようで、少し安心しました。(大人が怖がると、つられてしまうかもしれないので、ぐっと我慢しています・・)

    いろんなものに興味を持ち始めた娘は、うわーなんだこれ!と叫びながら面白そうにページを繰っています。

    お値段はかなりしますが、中途半端な図鑑よりはいいかな、と思います。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目で楽しめる!

    地球上の生物を幅広く紹介した図鑑です。
    まずは、簡単な系統図。
    生命がどのように枝分かれしてきたかが、ひと目でわかるようになっています。

    本文は、微生物〜植物〜哺乳類など10項目に分けられ、各項目10〜80ページを使っての解説は、ボリュームたっぷり!

    写真もふんだんに使用されていて、これがまたスゴイ!
    特に見開きの写真は、これ以上近づけないくらいのアップなので、大迫力☆
    正面から口を大きく開けたジンベイザメ、今まさに枝にとまろうとしているフクロウ、普段穏やかに見えるシマウマの決闘シーンなどアングルも最高!
    ムカデ・ヤスデ・クモに至っては、迫力ありすぎで、直視できませんでした(笑)

    将来は科学者を目指している(?)うちの娘も、かなり気に入っているようです。

    目で楽しめる!そんな図鑑です♪

    投稿日:2015/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新な図鑑

    この図鑑、絵本ナビさんで紹介されていたので気になって購入しました。中を見ると、一匹でドーンと載っている生きものもいたり、仲間でごちゃごちゃと載っていたり、色々な掲載方法で子供も飽きずにページをめくっていました。生きものの写真がきれいで素敵でした。

    投稿日:2014/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット