話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どろんこ」 みんなの声

どろんこ 文:長谷川 摂子
写真:英 伸三
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1986年
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,147
みんなの声 総数 1
「どろんこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 成長って、ときには悲しい…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    長谷川摂子さんの講演会で、出会った作品で、写真絵本です。
    写真は英伸三さん
    実はこれ、初版が1986年の「かがくのとも」208号で、今はもう、普通の書店では手に入らないので、読みたいときは図書館を利用するしかなさそうです。
    ちなみに書店のネット検索などで検索すると、「どろんこ」と名の付いた作品はたくさんありました。が、この長谷川さんの本が出たころはあまりなかったようです。

    絵本の中で、子どもたちはまさに泥だらけになって、泥んこを満喫していました。
    とっても気持ちよさそうでした。
    でも、9歳の下の子に見せたら、「う〜、だから何?」ですって。素晴らしい感想を期待してしまう私がいけないの?
    小さい頃はあんなにどろどろのグチョグチョが好きで、幼稚園の頃は誰がやってなくても、ひとりで裸足になって泥んこマンでいたのに…。
    成長って、ときには悲しいものですね。
    ですから、ぜひ、幼稚園くらいのお子さんにどうぞ!!(といっても、図書館で検索して探してください)

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット