はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
最終話の「あかちゃんのかわ」でおもちゃのガラガラを見つける話がかわいかったです。 色々な人の手を経て今、ウーフの目の前に出現した赤ちゃん用のおもちゃ。 川にも、お父さんにもちゃんと「あかちゃん時代」があったということ、それ自体がウーフやこれを読む子供たちの楽しい発見になると思います。 「くまのこウーフ」シリーズは私が子供の頃にも読んでいた作品。子供が大人の子供時代を新鮮に感じるように、大人も自分が子供だった頃を彷彿とさせる作品がちゃんと残っていることに、温かさを感じます。
投稿日:2021/10/08
大きくなって好きなズボンが小さくなったウーフ。愛着のあるズボンだもの、簡単に人にはあげられないですね。悩むウーフの一日の、いろいろな出会いにより、少しずつ心が変化していきます。大きくなることへの喜びと誇らしさ。我が子もウーフの気持ちに共感したようです。幼児さんから小学校低学年のお子さんで、絵本から児童文学への移行期にオススメのシリーズです。
投稿日:2021/07/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索