だじゃれすいぞくかん」 みんなの声

だじゃれすいぞくかん 文:中川 ひろたか
絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2001年08月
ISBN:9784871101318
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,721
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

41件見つかりました

  • うわ!最高!!

    私もよく、読み聞かせのサブの本にこの本を持って行くのですが
    息子もまえまえから気になってたらしく、図書館から借りてきたようで
    家に帰るなり、カバンもそっちのけで本を読んでます。
    しばらくすると、「すぐおこるんだから!」
    「え?怒ってないけど・・・」
    「はやく急ぎなさい!」「え〜??急ぎ必要ないけど・・・」
    と思ってたら、そっか!だじゃれすいぞくかん読んでましたね〜。
    私の聞き違いでしたが、ここにある生きものがはいるのですよ!
    それが、挿絵もおもしろくて、息子も「最高!」と大喜びして
    笑いっぱなしでした。
    そんな中で一番気に入ったのは、
    「♪ウニはひどいなおおきいいな」挿絵の方は、本をみてから
    皆さんも大笑いして下さいね!

    投稿日:2008/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれシリーズ

    以前にもこのだじゃれシリーズを読んだ頃があってとても楽しい時間を過ごす事が出来たのでのでこの絵本を選びました。今回は右ページと左ページも組み合わせの仕方がとても巧妙でテクニカルだなと思いました。見開きに二つの駄洒落を合わせる事でもっと味のある駄洒落を完成させているところが目を見張りました。高畠さんの絵がまた絶妙で笑いに花を添えていると思いました。読めば読むほど笑いの深みに入っていく素晴しい作品でした。

    投稿日:2008/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても楽しい世界

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    表紙の三頭のアシカ君の絵は、
    『きのう きょう アシカ』
    だって…
    そんなバカな…って感じです。
    次から次に出てくる、面白いことば、そしてユニークな絵に、最後まで、笑いが止まりません。
    子どもたち、さっそく、使っていました。まずは、魚の特徴がわかって名前がわからないと始まらない世界。
    しっかりと学んで、本当の笑いを手に入れて欲しいと思います。
    では、『またのスズキをお楽しみに…』

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冷静には読まないで!

    4歳の息子はおおうけでした。
    この絵本は冷静には読まず感情をこめて
    読んであげないとちょっとシュールになってしまう。

    でも、こどもでも丸々暗記できちゃうくらい
    わかりやすい、楽しいダジャレがてんこ盛りです。
    オヤジギャグもありますが、なかにはうまい!!と
    うなってしまうダジャレもあります。

    魚の名前も覚えられるので楽しいです。
    ひらめもなかに隠れていますよ。。。

    投稿日:2008/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑える笑える!

    なんとも楽しい!
    私は特にだじゃれが好きって訳じゃないけど
    笑えます。

    子供達も「ふゆはサメ〜」などと絵本のだじゃれを言って
    2人で大笑いしながら遊んでます。

    簡単なだじゃれだけどププって笑っちゃいます。
    高畠純さんの絵も可愛くて良いです。
    親子で読んで楽しみましょう!

    投稿日:2007/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あした・・・

    • 三毛猫さん
    • 20代
    • その他の方
    • 静岡県

    本屋で何気なく目にとまった一冊。
    「なに?ダジャレ?おやじギャグ?」
    と手に取りぱらぱらめくること数ページ。
    絶妙なだじゃれと絵に引き込まれ、「続きは家で!」と
    レジに急ぎました。
    だって噴出し笑いしながら立ち読みできないんだもん!

    表紙のアシカ3頭。
    今度すいぞくかんに行ったときは…笑いがとまりません。

    投稿日:2007/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 苦笑の連発!!

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    「もういいかい?」
    「マダイだよ」

    コレってだじゃれか??

    初っ端のページから苦笑が止まりません!

    読んでいくうちに「ま、イカ」
    何でも許せてしまう。

    あははと笑えて終了。
    サッパリしていて好きです。

    投稿日:2007/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれどうぶつえんを探していたらだじゃれすいぞくかんを先に見つけたので読んでみました。4歳の娘はあまり魚の名前とか知らないのでだじゃれがわからないのが多かったのですが大人の私が楽しめました。娘が楽しめたのは「きんぎょめいわく」です。もっと魚の名前が分かるようになってから読みたいです!

    投稿日:2006/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でノリノリ♪

    動物好き、虫好き、そして魚大好きな息子が、たぶんツボにはまるだろう・・・と思い借りてきましたが、やっぱり 大当たり〜!で、ちょっぴり嬉しい母でした。

    水にすむ生き物の駄洒落が満載で、息子は大うけ、読み手の母も大笑いでした。
    魚類他、水にすむ生き物の名前を、面白おかしく覚えるには最適です。
     『ケガニ ばんそうこう』では、絆創膏を貼った毛がにの絵。
     『キンギョめいわく』では、マイクを片手に歌う金魚の絵。 とにかく笑えます。
    絵も可愛く、文も短くまとまっているので、子どもが飽きてしまうこともなさそうです。
    ぜひ、家族みんなで笑って下さい。

    コンパクトサイズなので、携帯にも便利です。
    息子は、マンボウとあんこうの見開き2ページの駄洒落が えらく気に入ったらしく、
    しつこい程 ノリノリで連呼してました。(笑)

    投稿日:2006/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子爆笑する。

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    「二モ」の映画を観て、水族館へ行って、お魚の図鑑を買って、今まさに魚にはまっている息子が、これを読んで、大爆笑していました。
    勿論、私が読んでもおかしくてたまらなかったです。
    高畠純さんの描くイラストと、中川ひろたかさんの繰り出す駄洒落が、すごくマッチしていて最高です。
    駄洒落好きのおじさんにも、是非見てもらいたいですね。

    投稿日:2004/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット