あかちゃんはおかあさんとこうしておはなししています」 みんなの声

あかちゃんはおかあさんとこうしておはなししています 作・絵:スギヤマ カナヨ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\990
発行日:2010年11月
ISBN:9784870140622
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,099
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

53件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • 私はおかあさん3年目

    「ねえねえ、あのぬいぐるみのくまちゃんなんて言ってる?」
    そうねえ、おなかが空いたって言ってるんじゃないの?
    「ねえねえ、あのくまちゃんにミルクあげたらくまちゃんは
    なんて言う?」
    うーん。おいしいなあ、ありがとうって言うんじゃないの?
    私は毎日娘とこうしておはなしをしています(笑)。
    あかちゃんだった時よりも「言葉」で伝え合うことが
    できるようになりコミュニケーションをとりやすくなった
    とは思いますが、「言葉」で伝え合わなくとも、コミュニ
    ケーションをとれていた時代が懐かしいです。
    いや、ほんとに、コミュニケーションをとれなかった
    ことも多々あったのではありますが。
    お互いに思う気持ちがあれば、おはなしはできるんだな。
    少々うまくおはなしできなくてもいいんだなって今なら
    思える。あかちゃんと毎日おはなししている新米おかあさん
    にぜひ読んでもらいたいな。

    投稿日:2010/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんとあかちゃんの特別な時間

    我が家の娘はもう7歳ですが、赤ちゃんの頃を思い出させてくれる絵本です。

    現実はもっと激しく、もっと疲弊した日もあったと思いますが、

    あまりお手伝いできない父親は、そんなことは露知らず、ただ可愛いかったなぁという気持ちが勝っています。

    あの頃を振り返り、ふと懐かしくなり、もう一度あの頃の娘を抱きしめたいキモチにさせてくれます。

    投稿日:2010/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん育児中のママへ

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    「あかちゃんはおかあさんとこうしておはなししています」というタイトルが目について、手に取りました。
    スギヤマカナヨさんという作家さんの絵本は初めて読んだ気がします。

    タイトルどおり、出てくるのはお母さんと赤ちゃん。
    赤ちゃんはまだ話すことができないけど、いつも赤ちゃんの信号を読み取り、答えてあげるお母さん。
    時には、赤ちゃんの伝え方、お母さんの受け取り方がうまくいかなくて、お母さんが泣いてしまうこともある。
    でもやっぱり“母子”だから、絶対に通じ合えるんですね。

    息子たちが赤ちゃんだったときのこと。
    泣き止まなくて、泣き止まなくて、どうしたものかと涙が出てきたときのこと、思い出して、ジーンとしました。

    赤ちゃんより、お母さんに向けた絵本かなって思います。
    赤ちゃんの子育て奮闘中のお母さんたちに、ぜひ読んでほしいなぁ。

    投稿日:2010/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット