話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

自然スケッチ絵本館 鳥のこと 」 みんなの声

自然スケッチ絵本館 鳥のこと 文:キャスリン・シル
絵:ジョン・シル
訳:鈴木 有子
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2011年06月01日
ISBN:9784472059223
評価スコア 4
評価ランキング 32,559
みんなの声 総数 1
「自然スケッチ絵本館 鳥のこと 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大学出版部の絵本

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    出版社の部分を見て、まず「へぇ〜」と、思いました。玉川大学の出版部!?しかも、ページを開くと大学の難しい資料とかに使うようなものではんく、4,5歳児の子どもでもわかるような実に一般的な絵本です。
    この作品は「自然スケッチ絵本館」というシリーズの一冊でした。
    イラストはジョン・シルという方です。

    1種類の鳥と、簡潔にまとめられた説明文が1行で、1ページ丸々使っています。鳥たちはとても写実的に描かれていて、風景やその動きから、彼らの習性も見えてくる気がしました。
    「くちばし」や「大きさ」などを説明してくれるページでは、何種類かの鳥たちが一度に紹介されていましたが、留まり方や食べ方などが、その1コマで理解できるような描き方だったので、とてもよくわかりました。
    この絵本は鳥のことがとても好きな方が、愛情を持って、作られてるんだな。と、感じました。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット