話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ピーターのいす」 みんなの声

ピーターのいす 作・絵:エズラ・ジャック・キーツ
訳:木島 始
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1969年10月
ISBN:9784033280608
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,271
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • 微笑ましい やきもち

    うちは、5歳の息子独りで、兄弟はいませんが、その子も、私がよその小さい子を抱っこしていたり、保育園の他の子と仲良くおしゃべりしていると、ものすごく怒ります。
    他の子に、”おふる”を目の前であげようものなら、奪い返してきたり、泣き叫んだり・・・

    そんなわけで、この本は、とっても微笑ましく読みました。

    ピーターは、自分のものが、自分のものでなくなることが、納得できないんでしょうね。
    いすに座ってみると、お尻が入らない・・それでも、『ぼくのものだ』と思ったと思います。
    彼を素直にしたのは、『愛情』。
    寂しかったんでしょうね。
    自分に注目して欲しかったのでしょうね。

    大人の世界でも、心がかたくなに閉ざされたとき、素直になるきっかけは、『愛情』だったりします。

    うちの子が、私にやきもちを焼くのも、愛情不足??
    今のうち、たくさん甘えさせてあげたいな。。と感じました。

    投稿日:2006/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなっているね

    市の図書館のおすすめであがっていて、気になっていました。
    コラージュがレースだったりするのが素敵な絵本です。

    息子はまだ一人っ子。今すごく兄弟がほしいようです。
    なのである意味兄弟ほしい病を刺激してしまいました(笑)。

    兄弟ができたとき、息子がこんなふうに我慢しないように、お兄ちゃんの気持ちをわかってあげられる母親になりたいなあと思いました。
    そして息子もピータのように大きくなったことに気付き、それに喜びを感じてくれればいいなあと思いました。

    投稿日:2006/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうだいがいる子にも、一人っ子にも

    妹が生まれ自分の持ち物がどんどん妹の物になっていくピーター。家族の気持ちが妹にむいていることで青いいすを持って家の前に家出するけど大きくなりすぎてお尻が入らない!
    赤ちゃんが生まれたり兄弟姉妹がいる家族には必ず起こりうるお話しですが実体験がない一人っ子の息子にあえて選んだお話しです。
    キーツのコラージュ(切り絵)はレースだったり英字新聞だったり・・・ちょっと気がつきませんが日本の和紙も使われているよう。
    子供にはシュールかもしれませんが微妙な色彩が美しく、そのなかで差し色となるピンクの鮮やかさはとてもとてもきれいです。
    ちょっと異国の匂いがする一冊です。

    投稿日:2005/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんになること

    黒人の家族が主人公。妹ができたピーターは、自分の小さいときに使っていたものが、どんどんピンク色に塗り替えられて妹のものになっていくことに、上の子どもには必ず感じるであろう、寂しさと嫉妬のような気持ちを抱く。ロングセラーですね。

    投稿日:2022/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 複雑な思い

    • モリヘイさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    下の息子が生まれる前に兄のために読んだ本です。
    しかしそのころ2歳の子にはちんぷんかんぷん。
    でも親の私には 上の子はやっぱり寂しいんだなぁと改めて思いましました。
    自分の使っていたゆりかごやいすがどんどん塗り替えられ これから生まれてくる子供のものになっていく。
    それが悲しくて最後に残ったいすを持って家出。
    最後には自分が成長していてそのいすに座れなくてうちに帰ります。そしてお父さんと一緒に生まれてくる子のために椅子をむりかえていきます。
    お母さんが、お兄ちゃんお姉ちゃんの複雑な心境をちょっと解ってあげるにも良い本だと思います。

    投稿日:2002/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット