新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ネコのラジオ局」 みんなの声

ネコのラジオ局 作:南部 和也
絵:とりごえ まり
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784774606316
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,218
みんなの声 総数 21
「ネコのラジオ局」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

  • 思わずニンマリ

    すごくカワイイお話です。
    ネコが運営するラジオ局。
    電波を送るのに屋上でネコちゃんたちが数匹
    手をつないで輪になるっていうのがすごくユニーク!
    電波の発信元はネコちゃんたちのヒゲっていうから更に可笑しいじゃないですか!
    ネコのヒゲでは電波が弱いから ラジオを聞きたい人は
    ラジオ局の側に集まる・・・なんてエピソードにはついつい爆笑してしまいます。
    なんとか電波を広く送れないかと頭を悩ませるネコさんたちの
    海での冒険も愉快。
    私にもヒゲがあったら ネコのラジオが聞けるのに・・・
    ちょっとヒゲ面のおじさんを羨ましく思いました。
    娘はたくさんのネコちゃんが出てくるので楽しかったようです。
    パーソナリティのサリーになりきって セリフを読んでいる娘の姿が
    面白かったです。

    投稿日:2008/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげがほしくなります♪

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    とりごえまりさんの絵は色もタッチの大好きです。
    ねこたちのファッションもすてき。日傘もかわいらしい!
    こんなねこたちがいる世界をのぞいてみたいです。

    海での冒険もありますが、全体的にゆったりとした時間が流れているようで、安心して読める絵本です。
    気持ちを沿わせて読んでいける絵本です。自分もねこたちの仲間になっているような気持ちになります。

    海のさわやかさが暑さを忘れさせてくれますよ。

    投稿日:2008/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • アンテナのひみつ

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ねこの世界の楽しいひみつ。外を歩いているねこたちが、いつのまにか集まっていたり、家で飼っているねこが、じっと窓の外を見ているわけが少し分かりました。
    ねこのラジオ局から流れてくる音楽を聴いているんですね。
    ねこのラジオ局は、ねこのひげを使って電波を飛ばしています。そしてひげで、その音楽を聴くことができます。だから、ひげのあるおじさんも、どうやら聴くことができるみたいです。でも、電波が弱いのが悩みの種。そこで、大きな太いひげを求めて海へと出ていきます。
    さてさて、うまくいくでしょうか。なんだか楽しい世界。私も、ひげがあれば聴くことができるのにと、ちょっぴり残念な気分になりました。

    投稿日:2008/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこがいっぱい♪

    ねこがいっぱい出てきて見ごたえもありかわいいです。
    ひげがすごいんです!ひげが!!!
    発想がおもしろくって
    損はしない絵本だと思います♪

    投稿日:2008/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ヒゲ」

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    登場するのは、ねこ、ネコ、猫!
    町中ネコだらけです。ネコのラジオ局も猫の形。

    「ヒゲ」がアンテナとなってラジオから流れる音楽を楽しめる、
    という とってもユニークなお話です♪
    ヒゲならなんでもいいそうで、立派なヒゲをたくわえたおじさんにも
    聞こえているようです。

    電波をもっと遠くまで飛ばしたいと考えて相談し、
    出した結論とは…?
    そう言えば、海にもヒゲのついた生き物って結構いましたねぇ♪

    電波をもっと遠くまで飛ばしたいと相談しているシーンの
    会話形式の部分が、ちょっと読みにくかったのが残念ですが
    面白く、また可愛かったので☆5つにしました!

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコ好きにはたまんね〜!!

      私たちの日常には、当たり前のように流れてくるラジオからの楽しい音楽。ネコのラジオ局では、ラジオ局のネコたちが屋上で手をつなぎ、わになって、ひげから電波をとばすそうで・・・。ひげがあれば、人間だって他の動物だって音楽を聴くこともできるとか。でも、電波が弱いのでラジオ局の近くまでこないときこえないのが、ざんねん!(でも、ネコ達のちょっとした集会みたいで、たのしそう!)
       さてさて、その電波をもっとも〜っと強くして、遠くにいる動物たちにもラジオを聴いて欲しいと思ったラジオ局のパーソナリティー、いったい、どうやって実現させるのでしょう?

    投稿日:2006/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • よく知らなくても!

    ネコのラジオ局らしく、ネコのヒゲアンテナによる放送。
    でも、ネコのヒゲでは、あまり遠くに電波は届かない・・・ってことで、より大きく立派なヒゲを得るためにDJたちが奮闘するお話です。

    娘は、ラジオをほとんど聴くことがないので、ラジオ局って何なのかも、アンテナがどういう役割をしているかも、いまひとつピンとこないようですが、それでも、絵の可愛さや、お話の楽しさで、楽しむことができました。
    ラジオに馴染みがあれば、楽しさ倍増です☆
    職業に興味をもつキッカケにもなるかもです!

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコ好きな方におすすめ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    ネコがいっぱいでてきます。ネコが人間のようなくらしをしているので、ネコになりたいほどネコが好きな方には、おすすめの一冊です。
    ラジオ局っていう設定が、6歳の子どもにはイマイチつかめなかったかも。ラジオはよく聴いているんですけど、ラジオがどうゆうしくみで聴こえているのか、大人の私もうまく説明できないくらいなので、子どもだと???かなと思い。
    ただ、ネコたちのラジオ局は、とってもユニークで、「ひげ」が大事な役割を担っていることくらいは理解できる思います。
    ラジオで流れる音楽の種類や、ラジオ局のスタジオ前にリスナーがいっぱい集まるところなど、子どもにとってはとっても新鮮だと思います。
    ネコたちが海にいき、そこで起こるできごとが、私にも息子にもかなりツボだったと思います。ラジオの電波をもっと遠いところまで届けたいというネコたちの思いが伝わって、応援したくなりました。

    テレビ局ではなくって、ラジオ局が主題のお話だったことが、私的にはうれしかったですね。ラジオの力、あたたかみを感じることができる内容だったと思います。

    投稿日:2010/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫のラジオ局?!

    前に南部和也さんの「ネコのタクシー」という本を読んで
    面白かったので、この本を知ってからずっと
    気になっていてやっと読みました。

    猫のラジオ局っていう発想が面白く絵が可愛い!
    猫たちが電波をもっと遠くまで飛ばす為に
    考えたことは・・・

    絵も内容も面白かったです。
    低学年くらいから自分で読める可愛い児童書だと
    思います。

    投稿日:2010/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラジオ局のアンテナの発想が面白い

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ネコの国のお話で、ラジオ局を巡る物語です。
    ユニークなのは、ラジオ局の電波がヒゲによって発信され受信されるという設定。
    そんなこと思いもつきません。

    しかも、ネコのヒゲだと電波が弱いからということで、もっと立派なヒゲで多くのネコに放送を聴いて貰いたいので、ヒゲの探索が始まります。

    行き着いたのは、ヒゲクジラのヒゲ。
    確かに、一番立派なヒゲに間違いはないでしょう。
    その海への冒険が後半に描かれていますが、とても楽しい冒険に仕上がっています。

    ストーリーも楽しいし、勿論とりごえさんの絵は魅力的ですから、オススメの絵本です。

    投稿日:2007/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット