新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

パパといっしょ」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

パパといっしょ 文・絵:スーシー
訳:高橋久美子
出版社:トゥーヴァージンズ
税込価格:\1,650
発行日:2019年01月14日
ISBN:9784908406201
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,219
みんなの声 総数 44
「パパといっしょ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 日々子育てに奮闘する中、パパにしかできない子育てのやり方があるなと感じています。
    パパは娘のことが大好きで、いつも子供優先。
    何をしていても、子供が泣いたら、何をしてても中断して駆けつけるパパ。
    ママは洗い物が途中だと泣いてても全部やろうとしちゃう。

    娘が抱いて欲しそうにしていると、すぐに抱き上げて、笑わせてあげる。

    娘が紐を舐めるのが好きになったとき、パパのお気に入りの洋服についている紐を舐め舐め。
    紐はびちゃびちゃなのに、一度も辞めさせないで、気が済むまで舐めさせたりしています。
    たまに、「あれ?紐があるよ」なんて言って、自分から娘に舐めることを勧めることさえあります。
    お気に入りの服だって関係ない!
    洗濯のことなんか、考えてない!
    でも、それがパパ!
    娘が楽しくて、幸せならそれでいいんですよね。
    パパの子育てを見ていると、ママもほっこりして幸せになれます。
    パパの存在は、家族にとって、とても大きいです。

    絵本の中にあった”パパは いつでも わたしの いばしょを つくってくれるんだ”、”パパといっしょなら どこにいたって なにをしてたって わたしは うれしい”という言葉は、まだしゃべれない娘の言葉のようで、とても感動しました。

    また、絵もとても繊細で素晴らしかったです。
    からだの大きいパパ。器の大きいパパ。優しくて包容力のあるパパ。存在感のあるパパ。
    色んなパパを、絵本の中の大きなパパの素敵な絵で表現されていて、絵だけ見てても心が優しい気持ちになれました。素敵な絵本でした。

    パパの大好きな娘に育って欲しいと願うママや既にパパ大好きなお子さんをお持ちのママに、手にとって子供に読み聞かせて欲しい一冊です。

    投稿日:2019/01/03

    参考になりました
    感謝
    2

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パパといっしょ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット