新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くだものぱっくん」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

くだものぱっくん 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2008年01月
ISBN:9784265022335
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,185
みんなの声 総数 23
「くだものぱっくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛いシリーズ

    りんご、バナナ、みかんなど身近なくだものが出てきます。
    そのままのくだものの外観と、切ったときの様子が出てきて、最後は美味しそうに食べる様子が描かれています。絵本を見ていると、なんだか一緒に食べたくなるような気にさせてくれます。子どもが興味を持ってくれて、食べるようになってくれたらいいなと思います。

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音で味わう果物

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳、

    ママと赤ちゃんのたべもの絵本3。
    赤ちゃんにとって馴染みのある食べ物、果物が登場、
    それぞれを音で味わうかのような展開。
    シンプルな絵と文章がそれぞれ呼応します。
    そう、「ぱっくん」とは、実に見事な捉え方です。
    繰り返される「あー、おいしい!」も、大切な言葉。
    ぜひ、実際食べるシーンで赤ちゃんにたっぷり聞かせてあげたいですね。
    この作品なら、0歳児からでも大丈夫ですね。

    投稿日:2012/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見たことのあるくだものだ!

    7ヶ月の娘に読んでやりました。離乳食の合間に時々、りんごやバナナをたべさせてやっているからか、そのふたつがでてきたら、ちょっと興奮気味。やっぱりみたことのあるくだものが登場するとうれしくなるのか、味を思い出すのか。まだ、食べたことのないいちごはよくわからないみたいですが、離乳食で登場する果物など身近な果物がでてくるので、喜んで見入ってくれますよ。

    投稿日:2012/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぱっくん」がかわいい♪

    かわいい絵のくだものと、ぱっくんと食べる動物さんが登場します。
    ほのぼのした絵がとても素敵です。
    くだものの特徴が、「ぷつぷつ」とか、「つやつや」とか、「しゃりしゃり」とか、繰り返し言葉をうまく使ってたくさん出てくるのでいいなぁと思いました。赤ちゃんの大好きな言葉がいっぱいです。
    私は、みかんの「おへそがあるよ」がお気に入りです。小さな発見ですよね!
    0歳から楽しめる絵本です。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • マタニティの時

    息子がまだ、お腹の中にいた時
    まだ見ぬ我が子となにか繋がりたくて

    本屋さんで表紙が可愛くて購入。

    寝る前のひととき
    いつも読んでいました。

    胎動がはじまると
    「ぱっくん」のところで
    足を蹴ってみたりして
    息子も反応してくれたり。

    産まれてからは、時々本棚から出しては
    一緒に読みます。

    くだものもとっても美味しそうで
    ひとつづつつまんでは、口に運ぶ姿が愛らしい・・・。

    思い出の一冊です。

    投稿日:2011/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おくちにぱっくん、あーおいしい!

    同シリーズの「おやさんとんとん」と「ころころおむすび」が好きなので、この1冊も読んでみました。

    いちごとねずみ、
    バナナとゴリラ、
    ぶどうと小鳥、
    りんごとぞう、
    みかんと赤ちゃん

    が登場します。

    白い背景に色鮮やかな絵もとっても可愛らしく、赤ちゃんにも見やすそうです。繰り返しの心地いい、シンプルな言葉もいいです。紙も、厚すぎない厚紙なので重くないですし、おすすめです。

    うちの0歳児&4歳児は、絵のくだものを手でつかんで口に入れるマネをして喜んでいます。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    絵がかわいくてとてもおいしそう!4カ月ですがよだれを垂らしながら凝視していました。
    もう少し大きくなってたらさらに楽しめると思います。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱっくん!

    0歳から読み聞かせている本です。沢山ある擬音語の中でも「ぱっくん!」はどこか可愛く、食べるときの音とすごくマッチしていてすきです。娘も気分によっては食べているときに「ぱっくん」といわんばかりに勢い良く口に運んでいくときがあります。食べるのが楽しくなる本ですね。

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くだものぱっくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット