話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ちょうちょう ひらひら」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちょうちょう ひらひら 文:まど・みちお
絵:西巻 茅子
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2008年02月
ISBN:9784772101905
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,059
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親子で絵本を楽しめる、最初の一冊にオススメです。

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    1歳の娘がよく、読んでと、持ってくる絵本です。
    ちょうちょひらひら〜のところを、手でひらひらさせたり、動物たちの笑い声のところを真似して繰り返しています。

    とまった、というところで、子どもの肌に指を当てると、喜びます。

    ページをめくるのが好きな娘に合わせ、途中から読み始めたり、戻ったりすることもありますが、最初の一冊として、読み方にこだわらず、娘との一緒に過ごす絵本時間を大切にしています。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    • SSAYさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    とっても優しい気持ちになれる1冊です。

    文章はとても少なくて小さな子供にも読みやすいです。
    なのに、読み終えたらすごく心がほんわかとなります。

    まどみちおさんらしい素敵な作品だと思います。

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の絵本

    やわらかくて明るい絵が、春らしい一冊です。

    図書館で借りた後に、親子で気に入って購入しました。


    繰り返し言葉のリズムも良く、登場する動物達もかわいらしかったです。

    たくさんの笑い声であふれる絵本なので、読み終わったときには自然に笑顔になります。

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょうちょうと笑い声

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
    春にぴったりな色調が嬉しいです。
    ちょうちょうがいろいろな動物にとまり、その動物が笑う、というシンプルストーリー。
    その笑い声が素敵です。
    詩人のまど・みちおさんならではの軽快な響きが印象的です。
    言葉の響きと、明るい色彩がとても素敵にマッチしています。
    何より、こんな笑顔の作品を見たら、ほら、読み手も聞き手も皆思わず笑顔を誘われます。
    春のお日さまのやわらかい陽射しも感じられるようでした。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • うふふふ

    • 苺ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    お友達からいただいた本です。

    最近になって本に興味をもった1歳の息子が
    うふふふおほほほ

    と言葉を発していたので
    何をしているのかなあ・・・
    と覗いたら
    この本を開いて見ていました。

    すごすぎるとびっくり
    絵が素敵なのと言葉が単調だったから
    暗記しやすかったのでしょうか。


    素敵な本です。

    投稿日:2009/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ち

    表紙の優しい絵に魅かれて手に取りました。まだ1歳2ヶ月の娘の反応はそんなになかったのですが、私がすごく気に入りました。表紙だけでなく、ページをめくるたびに優しい気持ちになります。もちろん内容も素敵!これからの季節にもぴったりな1冊だと思います。すごくおすすめです。

    投稿日:2009/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑い声が聞こえてきそう

    「ちょうちょう」とは言えないけれど、手をひらひらさせてちょうちょうとできるようになった娘にちょうどいい本だと思い、借りてきました。
    うさぎやしかやねずみにちょうちょうがとまるのですが、ゾウにはとまらなかったので、ゾウが泣いてしまいます。
    でも、最後にはゾウにもちょうちょうがとまって、みんなでニコニコになったお話です。とてもわかりやすく、1歳の娘にも十分楽しめる絵本です。

    投稿日:2008/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい絵

    この本は、始めて息子に読んでやった中の一冊です。
    ちょうちょが、ウサギや鹿にとまり、嬉しいな・・・。象にもとまるかな?
    あれれ?象にはとまらず、ネズミに・・・。

    お話は簡単で、蝶にとまられた動物が思わず笑ってしまうように、こちらもにこにこしながら読んでいたような気がします。

    にしまきかやこさんのほのぼのとした絵が何ともあたたかい感じです。

    ちょうちょが飛ぶときに絵本をぱたぱたさせながら読んでいました。

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい☆

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    最近まどみちおさんの本がお気に入りで読みました^^
    ちょうちょがでてくるといつも手を上にあげて「ひらひら」とやってくれる二人。
    この本はずばりストライクでした!
    大好きな動物たちとちょうちょがつぎつぎに出てくるので忙しい!(ジェスチャーです)
    二人の間でこれから日常的に起こりそうなシチュエーションがまた親近感をもてました^^
    絵もとてもあたたかみがあって春らしい雰囲気もあり、かわいくてよかったです。
    1歳から十分楽しめる一冊です。

    投稿日:2008/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちょうちょう ひらひら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット