話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぶうたんとかがみのぶうたん」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぶうたんとかがみのぶうたん 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\715
発行日:1998年12月11日
ISBN:9784569681405
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,314
みんなの声 総数 17
「ぶうたんとかがみのぶうたん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かがみ大好き

    孫も鏡の自分によく笑っています。

    鏡が大好きなんだと思います。

    鏡が映し出すことがわからなくてもいいんです。

    鏡に「ばあっ」って喜んでいます。

    ぶうたんが鏡に映っていることが理解できなくてもいいんです。

    鏡のぶうたんだから、同じ動作の繰り返しが楽しいのだと思います。

    ぶうたんは、鼻印を「ぺた」ですが、孫は自分に「チュウ」をしてます

    もうすこし大きくなったら、理解できると思います。

    赤ちゃんから楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2009/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛嬌のある主人公

    愛嬌のある主人公の顔の表紙に魅せられてこの絵本を選びました。鏡の不思議や鏡の持つ楽しさをとても面白く表現している絵本だなと思いました。主人公の様に子供って遊びの中から色々と学んでいくのだなと思いました。主人公は学習するというスタンスではなく楽しんで自分自身で色々実験しながら学習しているところがかっこ良かったです。娘にも主人公の様になってもらいたいなと思いました。

    投稿日:2008/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぶうたんとかがみのぶうたん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット