新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ばったくん」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ばったくん 作・絵:五味 太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1989年02月
ISBN:9784834008227
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,264
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 手で追いながら

    1歳半のときに図書館で借りて読みました。

    ばったが部屋の中を飛び回るお話です。
    ぴょーんぴょん すとん
    飛ぶ距離や着地点に合わせて音がイッパイ出てきます。

    五味さんのカラフルで味のある絵がお話にぴったりマッチした絵本です。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばったくん

    ばったくんが家の中に迷い込みます。
    ぴょーん、ぴょーん、ぴょーん・・。
    ピアノの上では、ぽん、ぽろ、ぴろ・・。
    ゴミ箱に入って、がさごそ・・。
    ばったの動きと音が楽しい絵本。
    ページの中のばったを探すだけでも面白いです。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫・・こつん

    虫は苦手なのですが、五味さんの作品ということで開いてみました。虫の飛び跳ねる音、ぶつかる音が面白かったです。実際に家に入ってくるハエなども窓にぶつかったら「こつん」なんて言いますからね。沢山の擬音語を娘にも読んであげることが出来て大満足です。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしまいがないから楽しい

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

     一歳半の娘に読みました。
     声にあわせてばったくんの軌跡をを指でたどって読んでいます。バッタの飛ぶ音以外の音の時には、バッタくんが遭遇するさまざまな出来事があって、楽しいです。
     ばったくん おさんぽ まだまだ つづきます」
    の言葉通り、裏表紙も表表紙も表紙の裏も、ばったくんの軌跡がつづいています。子どもが満足するまで何度でも…エンドレス??で読み続けられ
    「おしまい」
    がありません。それがお気に入りのようです。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さんの絵本はどれも大好きなのですが
    この絵本も五味さんらしい遊び心に溢れています。
    バッタの跳んだあとが、点々で表されているのですが、
    ちゃんと、文章と点々の軌跡がリンクしてるんです。
    読む時には、バッタの軌跡をなぞりながら
    読んでいるのですが、犬の顔の前を跳ぶと
    「どきっ」になってるし、
    テレビにぶつかると「こつん」で「すとん」と落ちる
    って感じで、ばったくんがイレギュラーな動きをすると
    効果音(?)も変化してるんです。
    もう、これは、1歳2ヶ月の娘よりも
    私の方が楽しみながら読んでいます。
    きっと、娘ももうちょっと大きくなったら
    この面白さが分かるんだろうなぁ。
    早く一緒に楽しみたいです。

    投稿日:2008/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ばったくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おかあさんのパンツ / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット