新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ちゃんとたべなさい」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちゃんとたべなさい 作:ケス・グレイ
絵:ニック・シャラット
訳:よしがみ きょうた
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年05月
ISBN:9784338126182
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,433
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おまめだいきらい

    おまめが大嫌いなディジー。ママは、おまめをたべてもらうために、アイスクリームを買ってあげからと言ったり、お風呂に入らなくてもいいから。と言ったりあの手この手を使うが、ディジーは「おまめだいきらい」と言って食べようとしない。アイスクリーム100個と言われたら、食べちゃうのに。と子供は言っていた。「おまめだいきらい」のところは子供がいつの間にか言うようになっていた。最後にママも芽キャベツか大嫌いで食べないところが笑える。子供が大好きな本で覚えてしまい、今は一人で読んで(?)いる。

    投稿日:2009/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の賢さ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    娘のデイジーに嫌いなお豆を食べさせようと必死なママ。
    あれこれ交換条件を出すうちに、だんだんスケールが大きくなっていきます。

    どんなにあれこれ条件をつけてしていっても全く食べようとしないデイジー。
    娘も「食べないってー」と代弁するようになるくらい、拒否が続きます。笑

    ダメダメなママに今度はディジーからの交換条件。
    これが最高のオチです。
    子供って、本当に賢いですよね。

    個人的には交換条件はよしとしても、できもしないことで釣るというママのやり方に疑問を持ちました。
    結局ウソをついていることになるんですもんね。
    我が家でこれはご法度です。
    まぁ、この絵本の面白さはスケールがどんどん大きくなっていってしまう過程と、子供の機転の利いた返しなので、そこを楽しめればよいのでしょうね。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちゃんとたべなさい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ / ペンギンきょうだい れっしゃのたび / ノラネコぐんだん パンこうじょう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット