新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おいかけるぞ おいかけるぞ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おいかけるぞ おいかけるぞ 作・絵:ベネディクト・ブラスウェイト
訳:青山 南
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年09月
ISBN:9784776402534
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,204
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まだ早かったかな…

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    乗り物大好きな2歳半の息子と読みました。
    運転手さんが列車のブレーキをかけ忘れることからスタートするお話ですが、「ブレーキって何?」「なんでかけるの忘れちゃったの?」の質問詰めです。
    乗り物が沢山登場するので何回か読んでとリクエストされました。
    でも内容理解までは難しい様です。

    もう少し大きい月齢の方が楽しめるんではないでしょうか。

    投稿日:2013/05/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 前作よりわかりやすい

    2歳9ヶ月の息子に読んでやりました。蒸気機関車が好きな息子に読んでみました。前作より、短くストーリーがわかりやすいのか、息子は見入るように本を見ていました。

    機関士のダフィーは寝坊したこともあり、機関車においていかれてしまいます。そのダフィーが機関車に追いつこうと追いかけ、追いかけやっと追いつくというストーリーです。トラック、ボート、馬、トラクターといろいろな乗り物も登場しますし、協力的な人たちばかりなので、一生懸命おいかける様子が伝わってきます。場面展開もテンポ良く、文章もだらだらしていないので、はらはらどきどきさせてくれますよ。

    蒸気機関車が好きな子にはオススメの一冊です!

    投稿日:2010/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • のんびりしていいなぁ

    このシリーズ、前からとても気になっていたのですが、人気があるようで図書館ではボロボロになっている本しかなく・・・。
    ようやく2歳の息子の扱いにも耐えられそうな本を見つけたので借りてきました。

    とてもシンプルなお話、イラストは丁寧に描きこまれていて、でも動物たちの姿も愛らしくて、なんだかほのぼのしました。

    ダフィが機関車に置いて行かれるのも驚きですが、海で過ごしてから帰るなんて、のんびりしていていいなぁ。

    他のシリーズも読んでみたいです。

    投稿日:2016/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おいかけるぞ おいかけるぞ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット