新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おおかみようちえんにようこそ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おおかみようちえんにようこそ 作・絵:ひがしあきこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年09月
ISBN:9784033317304
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,981
みんなの声 総数 14
「おおかみようちえんにようこそ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 先生が恐いよぉ!

    2歳8ヶ月の息子に読んでやりました。幼稚園ってこんなところと教えてあげたくて読んでやりました。

    ある村に幼稚園ができることになり、おおかみ夫婦はその準備で大忙し。ところが、その様子を覗き見している子供につい癖でがぉー!と喜んでしまったら、おおかみだけに恐くて逆効果。うん、恐いです。

    幼稚園初日、やっぱり園児がこないので手作りバスでお迎えに行くも、興奮しすぎたおおかみ先生がまたがおー!と喜んでしまって、親にも逆効果。さて、どうなるでしょう?

    おおかみ夫婦が先生、園児はぶた、たぬき、きつね、うさぎ、と同見ても先生に食べられてしまうのでは?とちょっとどきどきするような設定ですが、見かけによらず心はとっても優しいみたい。表現が恐すぎるだけですね。

    息子はバス好きなので、とにかく手作りバスに乗りたいとおおはしゃぎ。園バスをだしに使うのもいいかも!

    クレヨンで細かく書いたような絵が心温まるタッチ。幼稚園とはなにかを教えてあげられる本ではありませんが、先生に会えるよというメッセージは伝わるかも。

    投稿日:2010/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おおかみようちえんにようこそ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット