新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

大型絵本 たこをあげるひとまねこざる」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

大型絵本 たこをあげるひとまねこざる 作:マーガレット・レイ
絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1984年3月12日
ISBN:9784001109252
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,304
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大型絵本は迫力あります

    『ひとまねこざる』がすっかり気に入った息子に、シリーズを全部借りてきて、しかも小型と大型まで読み比べてしまいました。

    概して小型の方が味があって良いように思うのですが、一方で衝撃的な場面は、大型絵本の方が迫力があって魅力的でもあります。この絵本で言うと、ジョージが湖に落ちそうな場面、落ちる場面、ビルがたこを飛ばそうとする場面、きいろいぼうしのおじさんがヘリコプターからジョージをキャッチする場面などでは大型もいいなと思いました。ただ、ページ数がそれなりにあるので、大型絵本は重いです。我が家ではいつも寝床で息子を抱っこして絵本を抱えるので、手が痛くなってしまいます。買うならやっぱり小型かな、と迷い続けているところです。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「大型絵本 たこをあげるひとまねこざる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット