新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おみせ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おみせ 作・絵:五十嵐豊子
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1987年
ISBN:9784834001389
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,797
みんなの声 総数 22
「おみせ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 懐かしい

    とても懐かしい気持ちにしてくれる絵ばかりです。

    日本各地で取材された数多くのスケッチが掲載されていて、その地に思

    いを抱き瞑想にふけっておりました。

    もう、30年前ですから今実際に存在しないお店もあるのかも知れませ

    んが、絵本に残しておく価値のあるお店ばかりでした。

    とても嬉しい絵本でした。

    投稿日:2010/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔のくらし

    とても昭和レトロな絵本です。
    といっても更に私達より前の時代かな?
    この絵本の「おみせ」はとてもお店の人とお客さんが近い感じ。
    今のように大型スーパーで無機質に並んでいるものを勝手に選ぶのと違い、
    ひとつひとつの買い物に必ず会話がついてきます。
    便利さの中でだんだん廃れてしまった小さな商店がとても懐かしく思える絵本です。

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい〜!

    この絵本は子どももさることながら、私たち大人が見ても楽しめますよ。

    この絵本を見ていると、なんだか自分の子どものころにタイムスリップしたみたいな感じになります。

    現代のお祭りの出店というよりは、昔懐かしいお祭りの出店といった感じかな〜?

    字のない絵本をお子さんと一緒に楽しんでみるのもいいものですよ〜。

    うちの息子は、おめんののっているページが大好きみたいです。

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おみせ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット