話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ゆきのひのころわん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ゆきのひのころわん 作:間所 ひさこ
絵:黒井 健
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1985年10月
ISBN:9784893254504
評価スコア 4.8
評価ランキング 362
みんなの声 総数 14
「ゆきのひのころわん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ころわん、ちょろわん、よかったね!

    2歳9ヶ月の孫に読んでやりました。ころころと太ったふわふわのころわんが、ふくよかな孫みたいでとても可愛いです。何気ない日常ですが、ころわんが、日々を楽しく過ごしているのが伝わってくるので、と読んでいても幸せになれます。赤いてぶくろが無事に落とし主の女の子に届けられてほっとしました。感謝の気持ちを伝えられたのがなにより嬉しかったです。

    投稿日:2017/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵本。

    2歳の子にと借りましたが、5歳の上の子も一緒になって楽しんでいました。

    ころわんとちょうろわんんが雪遊びしていると、赤い手袋をみつけて、とどけてあげようとします。でも、どうやって?

    2歳の子は手袋を「お口にくわえていったらいいよ!!」と真剣になって教えてあげています。
    ・・・正解は「ちいさいあしあとをおいかける」のですが、そんなふうに一生懸命、ころわんを助けようとする娘の言葉に、あたたかい気持ちになります。

    ころわんたちは、てぶくろをおとした子をさがして、公園につきました。「てぶくろをおとしたのはどのこだろう。」

    聞いている子どもたちは「この子だよ!」と絵本の中のころわんとちょろわんに大きな声で伝えます。
    そして女の子が「ありがとう」と言ってくれると、子どもたちも満足そうな顔でホッとしています。

    子どもは落し物があると、「だれがおとしたんだろう」「とどけてあげたい」と自然に思えるんですよね。そして落とし主に「ありがとう、こまっていたの」と言われたら、素直に喜び、誇らしい気持ちになるようです。

    この絵本は、そんな子どもたちがすっと入り込めて、共感できるのではないかと思います。

    やさしい絵も素敵で、なぜか図書館に行くと、2歳の子も5歳の子も1冊はころわんシリーズを「これ借りる」と持ってきます。
    ぱっと見た感じで、子どもを惹きつけるんんだろうな、と思っています。

    投稿日:2012/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆきのひのころわん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット