はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
たっくん、まーくん、ごーくんの3人組は、たまごにいちゃんぐみ なんですって!! 伝説のたまごにいちゃんにあこがれて、殻をつけたままの にわとり・・・!! みんなにんばかにされているような気がした3人は、それぞれ、 ヒーローになれるよう、ひよこたちを助けます。 ところが、殻がわれてしまうんです!! われたところを隠している姿に笑っちゃいました!! あきやまさんのセンスはほんとにピカイチ☆ 毎回笑わせてもらいます♪ とってもとってもおもしろいですよ!!
投稿日:2015/02/25
憧れの人のようになりたくて、物凄ーく背伸びをしたり真似をしている姿は、 中身が伴わずに形だけだと滑稽に見えてしまいます。 3人はちゃんとそれに気付いて、 中身も伝説のたまごにいちゃんのようになるべく大奮闘。 でも、奮闘するうちに殻は一部割れてしまい、 努力を通して成長した3人は、残りの殻をつけていることを 「恥ずかしい」「面倒くさい」「やめちゃえー!」 とさえ感じるようになります。 きっかけは本意ではなかったけれど、 最終的に自分達の意思で「卒業」を選ぶ姿は逞しいですね。 殻を破った3人は、個性がハッキリと見て取れ、 それを褒め合う姿も素敵だな〜と思いました。 娘の大好きなこのシリーズは、 3歳頃から、絵本のメッセージを理解できるようになる年頃まで、 長く楽しむことが出来そうで、今後の反応も楽しみです^^
投稿日:2011/08/16
「たまごにいちゃん」シリーズが園児に人気のあるシリーズだったので、図書館で借りてみました。 初めて読んでみたので、娘はまだ「たまごにいちゃん」自体を読んでいなかったので、「たまごにいちゃんにあこがれて」というのがよくわからないようでした。 お話はヒーローにあこがれるたまごにいちゃんぐみがヒーローになろうと人助けをしているのでおもしろかったです。とくにたまごが割れるところは楽しいです。 このシリーズをもっと楽しむにはやっぱり1作目から読んだほうがいいなと思いました。
投稿日:2009/05/18
卵の殻という、なんとも儚げな防御アイテムでヒーローを夢見る3人組のお話。 読み終えたあと、自分の子供の頃、 大きくなることへの期待と不安が入り混じったような気持ちを思い出しました。 新学期、新入学を向かえたくらいが読みごろかもしれません。 面白おかしく、そして大きくなることを手放しで肯定してくれるような 勇気の出てくる作品です。
投稿日:2008/04/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索