新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

紙芝居 しんかんせんははやい」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

紙芝居 しんかんせんははやい 作:中川 ひろたか
絵:和歌山 静子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1998年04月
ISBN:9784494087747
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,114
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初めて読んだ紙芝居

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    子供達が生まれたばかりのころは絵本を読むのを苦手としていました。今も決して得意ではないけれど、ダンダンと読むジャンルが増え、今や紙芝居に!(自分でも驚きです)これは、初めて読んだ紙芝居です。
    赤い色に、息子の好きな新幹線で、ウケるだろうと思ったのですが。。。反応は思ったほどではなかった。しかし、一応最後まで聞いてくれた(ホ)自分にしては結構読みごたえがある紙芝居で、ちょっとタドタドしかったのかもしれません。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像と違ってた

    この紙芝居は人気あると知っていましたし、

    図書館でもよく見かけましたが、初めて読みました。

    しんかんせんのお話だと思ったのに、違ってました。

    しんかんせんははやい→はやいはつばめ

    といった感じでことばをどんどんつなげていくお話でした。

    最終的にはしんかんせんに戻ります。

    ただそれだけでした。

    紙芝居の一枚目がしんかんせんだったので

    なんかだまされたというか、ひっかっかったというか・・・。

    内容は幼稚ですが、1回くらいは読んでもいいお話かな

    といった感じで繰り返すほどおもしろくなかったです。

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 保育園で読んでもらいました

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    子どもたちの通っている保育園の延長保育。0歳から4歳まで同じお部屋で過ごしています。そして、この紙芝居を先生が読み始めると大きいお兄ちゃんから赤ちゃんまで(その日の最小は1歳3ヶ月のわが息子)みんなで注目していました。
    大きい子は先生の読むリズムに合わせて、連想ゲームを楽しんでいました。先生より早く「ながい」とか「くろい」とか言いたいんでしょうね。小さい子も絵がはっきりして身近なものばかりなので集中して聞けていました。
    言葉の発達段階それぞれで楽しめるので、非常によいと思います。

    投稿日:2012/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連想ゲームを楽しむ

    乗り物好きの息子の為に借りてみました。

    新幹線から始まる連想ゲームを紙芝居を通して楽しむ感じでした。

    最初に読んだ時、きょとんとして聞いていましたが、徐々にお話のパターンが理解出来た様で「もういっかい!^^」とおねだりされました。

    〇〇は△△!

    想像力が豊かになってくる3歳以降のお子様におすすめです。

    投稿日:2011/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「紙芝居 しんかんせんははやい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット