新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ポットくんのおしり」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ポットくんのおしり 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1998年4月30日
ISBN:9784834015409
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,336
みんなの声 総数 52
「ポットくんのおしり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ある日、自分のおしりの穴を不思議に思ったポットくんは、庭のジョウロさんやミミズくんに理由を聞いて回ります。
    そんな中、出会ったヒヤシンスちゃんを助けることで、穴の理由もわかり、ヒヤシンスちゃんも助けることができます。
    ポットくんシリーズは、ほんわかとした絵とストーリー性がありながらも、「気づき」がある絵本で、大人も一緒に楽しめると思います。
    ポットくんのおしりから「ぼっとん、ぼっとん」と土が出てきてしまう場面もあり、3歳の子どもも楽しんでいます。きっと鉢植えポットの穴を見たらこの絵本を思い出すだろうと思います。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの役割

    どうして植木鉢に穴があるのか?
    普段気にもしないことですが、子供にとったら『なんで?』ですよね。
    そういえば、この前植物を植木鉢に植えたときも、娘にどうして石入れるの?っ聞かれたっけ・・・。
    そんな疑問をわかりやすく描いています。
    ミミズにもジョウロにもシャベルにもちゃんと役割があるんですよね。
    植木鉢に入れるのも、さらさらの土だけじゃだめだし、石だけでもだめ。
    みんなが協力し合ってヒヤシンスの球根を植えることが出来ます。

    ポットくんのおしりに穴が開いている訳、これで良くわかったかな?
    子供ってちょっとしたことに疑問を持ちますよね。
    一つ一つにきちんと答えてあげたいなと思いました。

    投稿日:2009/06/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ポットくんのおしり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ / ルリユールおじさん / おかあさん だいすきだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット