新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うしろにいるのだあれ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

うしろにいるのだあれ 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:幻冬舎
税込価格:\1,430
発行日:2008年05月
ISBN:9784344014947
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,053
みんなの声 総数 182
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うしろだけじゃなく

    子どもたちがちいさい時の好きだった絵本です。
    「うしろにいるのだあれ」
    画面の端に少しだけうつっている動物が、誰なのかを当てて楽しみます。
    うしろだけではなくて、前にも上にも下にも。
    イラストがかわいくて癒されます。
    表紙と裏表紙がつながっているところを、開いてみるのが好きです。

    投稿日:2021/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    三歳の子に読みました。だれかな?と当てっこなどが最近子供の中で流行っているようだったので、購入してみました。早速気に入ってくれたようで、何度も読んでいました。絵が可愛らしくて、最後には巡って最初に戻り動物みんなが見えるというところが良かったです。

    投稿日:2019/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あてっこしながら何度でも楽しめる!

    • まあるいさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子9歳、男の子3歳

    「まえ うしろ うえ した」などを意識させるための
    ちょっと教育的な絵本かなあ…と思っていたのですが
    子どもにとっては関係なく楽しめる絵本のようで
    大人の意図と子どもの感じる心は別物なのだと感じました!

    なじみのある動物を中心に
    時々「おっ?」と思うような生き物が登場して
    それを当てる楽しみもあるようです。
    また、それぞれの生き物の特徴もきちんと丁寧に描かれているので
    一緒にその特徴について話したりするきっかけにもなります。

    ページをめくるごとに様々な大きさの生き物が出てきますが
    まるで映画のカメラワークのように
    小さな生き物もぐぐっと大きく描かれていたりして
    絵本だけれど、空間移動しているような感覚です。

    最後のページではみんな登場するので
    指さして生き物を順番に言っていくのがお決まりのおしまい。
    単純だけど読むたびに楽しさが増えていって
    何度でも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2017/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれでしょう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    3歳の子に読んだら動物の一部しか見えていないのに案外すらすらと動物の正体をあてていたので感心しました。わかるものですねー。
    愛子様お気に入り絵本だということを絵本ナビさんで知りました。
    動物のお勉強にもなるし、あてっこ遊びが楽しい絵本です。

    投稿日:2014/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微笑ましく可愛い絵本

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    3歳児には物足りないかな、下の娘だけに読もうかな・・・と思って借りた絵本ですが、
    クリクリとした目の、可愛らしい動物が次々登場し、
    上の娘は動物・可愛いものが大好きなので、
    2人共とても喜んで聞いてくれました。

    最後の「みんな ちかくに いたんだね」というラストも、
    微笑ましく暖かい雰囲気で、とても素敵でした。

    投稿日:2011/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • サークルで読みました

    • キミキミキミさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    1歳から3歳の親子のサークルで読み聴かせしました。

    どんな本がいいのか悩みましたが、子供たちにわかりやすい動物が出てくるこの本にしました。

    「ぼくのうしろにいるのだあれ」
    から始まり
    後ろにいてたり、上にいたり、下にいてたり
    かめさん、ねこ、ぞう・・・と続いていくお話で
    私の期待していたと通り、次に出てくる動物を子供はクイズをしているように答えてくれて楽しんでくれました。

    投稿日:2009/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    かわいい動物たちのイラストに、まずは子どもがひきつけられたようです。
    そして、次から次と、「うしろにいるのだあれ」と
    問いかけがあり、あてっこをするという、
    わくわく感も、楽しいです。
    最後に、「みんな近くにいたんだね」と、
    みんなの位置がわかり、もう一度最初から読み返してみたくなります。

    親子で楽しめる本です。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめる

    後ろ、前、上、下色々な角度からヒントが出ていてとても面白いです。始めは自信無く答えていた娘も、回を重ねるごとに自信満々で答えるようになりました。とても面白いようです。逆に娘から「これだれだ?」と読んでくれる?事もあります。親子で楽しめると思います。

    投稿日:2006/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うしろにいるのだあれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(182人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット