みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
お気に入りの手袋が、気がついたらなくなっていた。 子どものころの「手袋エピソード」として、「あるある」な内容が描かれた絵本でした。 ページ数的に、小さい子ども向けの絵本としては長い印象がありましたが、手袋の行方が気になったのか、息子は飽きずにしっかりお話を聞いていました。
投稿日:2022/01/05
私が表紙の可愛さに一目ぼれして借りた絵本です。男の子が嬉しそうに手袋をしている顔がとっても可愛くて。しかも手袋にも顔がかいてあって可愛い。 お話はマー君が家に帰ってくる途中に手袋を片方落としてきてしまい、それを探しにいくお話です。3歳次女と読みましたが、「どこにあるんだろうね」と会話が弾みました。マー君が見落としてしまったときには、次女は慌てていました。でも見つかってよかった。「見落としていってしまうの?」と心配したら次のページでマー君が気付いた姿が何とも言えず良かったです。この季節にぴったりです。
投稿日:2013/02/22
なくしてしまった手袋を必死で探す男の子マーくん。 そのマーくんの一生懸命さが何ともけな気で応援したくなります。 子供の頃やっぱり同じように、なくしてしまったものを一生懸命探していたなと思い出しました。 ものを大切にする気持ちも教えてくれるお話です。 やっとみつかった手袋。 マーくんよりも先に娘が見つけました。 「ここだよー!」 何度も教えてあげ、やっと気付いたマーくんに、娘は満足そうな表情をしていました。
投稿日:2009/12/26
寒くなってきて、いよいよ手袋の出番がやってきました、 我が家でも、タンスの中から出しましたよ。 赤ちゃん時代には、ひも付きのミトン。 でも、今年からは、下の子もこの絵本のような手袋です。 そうそう、片っ方だけなくすんですよねー。 子供は、絵の中から手袋を見つけて「ここだよー」と大騒ぎでした。
投稿日:2013/11/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索