新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

むしっこサーカス」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

むしっこサーカス 作・絵:タツトミ カオ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年05月
ISBN:9784569780566
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,489
みんなの声 総数 6
「むしっこサーカス」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まるでサーカスにいるみたい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    まるで本当にむしたちのサーカスにいるかのような
    ことばで書かれているので、
    読んでいる方も楽しいし、
    聞いている子どもも楽しく聞いていました。

    カブトムシや蝶などが特徴を活かして
    サーカスをしているところもよく、
    特に、ありの空中ブランコは
    予想をうまく裏切られ、
    子どもも「すごいね〜」と言っていました。

    投稿日:2016/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴しい演技

    表紙の嬉しそうなカブトムシさんたちの玉乗りがとても楽しそうに輝いていたので思わず図書館から借りてきました。どのムシたちもとても演技を楽しそうにやっているから観客も楽しくなるのだと思いました。
    みんな夫々特技にするまでに大変な練習をしてたんだと思いました。
    努力、努力、一にも練習、二にも練習だったんだろうと思いました。
    孫も毎日リハビリに頑張っているからいつか実る日がくると信じています。昨日より今日と目には見えなくても確実に成長している孫をみることが出来ます。やっぱり、楽しくリハビリをさせないといけないなあと思いました。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな虫なら私も大丈夫

    • たらりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    最近昆虫に興味を持ち始め、この夏カブトムシを飼い始めた息子に買ってみました。

    カブトムシ、クワガタ、タマムシの玉乗りショーに始まって、アリの空中ブランコまで、6つのショーの中に、司会のテントウムシと団長のカマキリを含め16種類の昆虫が登場します。
    虫に興味がないというか、むしろ虫嫌いな私は、ハナムグリとかオオミズアオという昆虫をこの絵本で初めて知りました。

    サーカスを知らない息子には、虫たちが何かしているというぐらいなのかもしれませんが、自分の知っている虫が出てくるとうれしそうでした。

    空中ブランコに失敗して下に落ちてしまったアリたちが、ピシッとひとつにまとまり、最後に大きなアリの形になって決めるところは、スイミーを思い出します。

    投稿日:2010/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしっこサーカス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / ちょっとだけ / どんぐりむらのぱんやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット