新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

さよなら さんかく」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

さよなら さんかく 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1977年03月
ISBN:9784772100526
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,571
みんなの声 総数 138
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいです♪

    昔ながらの♪さよならさんかくまたきてしかく〜の歌が
    好きなので、ちょっとバージョンが違うのはどうかなあ・・と、
    この絵本は読まずにいたのですが、読んでみたら楽しかったー。
    娘が大喜びでひとつひとつ指さしてはこたえていました。
    馴染みのあるこぐまちゃんとしろくまちゃんが登場すると
    いうのもよかったのかもしれません。
    こぐまちゃんシリーズの他の絵本と同様、色もポップでかわいいし。
    先入観をもってはいけませんね。ちょっとでもアンテナに
    ひっかかったらまず読もう!と思った次第です。
    この絵本で娘は電信柱と三角定規を覚えたかな。

    投稿日:2010/12/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • いつもとちがう。

    人気の絵本シリーズ「こぐまちゃん」の別冊シリーズです。

    さよならさんかく・・・から始まり、連想ゲームのように色やかたちが鍵となって進んでいきます。

    息子はいつものこぐまちゃんのお話だと思っていたようで、ちょっと雰囲気がちがうので消化不良のような感じでした。
    この本は、ただ字を追うだけでなく、絵を見て子供と話を広げていくタイプの本かなあと思います。与える時期が少し遅かったのかな?

    色や形に興味を持つ時期にいい本だと思います。

    投稿日:2009/07/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛くて親も癒される

    こぐまちゃんシリーズは、どれも色遣いと絵のタッチが可愛いので、何度読んでも癒されます。

    しっかりストーリーがあるわけでなく、
    色んな形のもの、色んなカラーのものがページごとに描かれていて「これはなんだ?」「とりさん!」などのやりとりをしながら見ています。
    3歳の子でも飽きずに最後まで楽しめます。

    投稿日:2022/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人は「ん?」子どもはすんなり

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    “にほんごであそぼ”でお馴染みの歌と同じだと思って読み始めたのですが、
    違う内容だったのですね〜。

    上の娘は最初、知っている歌と違う展開だったので「?」という顔でしたが、
    すぐに気にならなくなった様子で、
    色んなものが登場する左側のページを「これは○○、こっちは○○」と指差していました。

    “あかいはぼうし”とか“うきわはあおい”とか、
    大人は「ん?そうか?」と思ってしまう連想もありますが、
    子どもはすんなり受け入れ、喜んで何度も読んでいます。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい言葉

    聞きなれた言葉、「さよならさんかく またきてしかく」と懐かしい言葉ではじまるとっても楽しい言葉遊び絵本です。
    色もカラフルでとても読みやすいので小さい子から親しめます。何度も何度も読み返したくなる絵本です。

    投稿日:2010/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ歌、こぐまちゃんバージョン

    昔から伝わるわらべ歌ですよね。
    とてもリズミカルで読んでいても心地よいです。
    子供の頃歌っていたのは最後に「おやじのはげあたま」
    で終わっていたような気がしますが…。
    どんなだったか思い出せず気になってしまいました。
    4歳くらいになるとオリジナルで考えた連想ゲームで遊べそうですね。
    しりとり、○○で始まる言葉、の遊びの次は
    連想ゲームもやってみようと思いました。

    投稿日:2010/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さよなら さんかく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット