新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくのだ!わたしのよ!」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのだ!わたしのよ! 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1989年
ISBN:9784769020165
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,610
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 分け合うことの大切さ

    3匹の蛙はいつも自分のものを主張しています。が、その声がうるさい、とある日ひきがえるが文句を言いにきますが、なかなか変われません。ある日、嵐がきて、ひきがえるの背中で嵐を耐え切ったあとは、感謝の気持ちで分け合うことができるようになる。

    「みんな、みんなのものよ」という言葉が良かったです。娘と読みながら、自分のものでもみんなに貸してあげようね、自分の自分のって言わないようにしようね、と言いながら読みました。蛙が立っているのが子供には面白かったようです。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • うちの子供たちと同じ。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    レオ・レオニさんの絵本を3歳の娘と読みたくて、
    図書館から借りてきました。

    3匹の、いつも喧嘩ばかりしているかえるさん。
    川の水はボクのだとか、
    この地面は私のだとか、
    ついさっきまで「私がひく!」 「ぼくが!」と
    エレクトーン取り合いしていた我が家の子供たちと
    とっても重なってしまいます。

    いつもとりあい、奪い合いのうちの子たちも、
    いざというときはやっぱり団結。
    激しい雨の音を聞いたり、雷がなったときは、
    肩寄せ合って心強さを増す二人。

    娘も、このかえるさんたちの気持ちが、
    とってもよく分かったようです。

    絵もとってもすてきで、
    見に覚えのある題材で、
    3歳の娘もとても楽しめた一冊でした。

    投稿日:2014/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • シェアの心

    友達と分け合う心が描かれていました。うちの子は最近独り占めキングなので、この本を読みながら「こんなことしたらダメだね!」って言ってみると、「そうだよ!!」って自信満々に行ってきました。「僕お兄ちゃんになったからもう一人占めはしない」って言ってました。人のふり見てわが振りなおせです。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのだ!わたしのよ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット