新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくとおかあさん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくとおかあさん 作・絵:宮本 忠夫
出版社:くもん出版
税込価格:\1,430
発行日:1996年
ISBN:9784774300412
評価スコア 4.79
評価ランキング 472
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんなおかあさんになりたい

    「おかあさん、ぼくのこと すき?」
    「えぇ、すきよ」
    こんな会話で始まるこの本、娘のお気に入りです。
    娘は3歳という反抗期(?)でもある今、自分が愛されているかどうか確認したいっていう気持ちがとても強いようで、この本を読んでからは毎日のように「おかあさん、○○のことすき?」「ねぇ、○○はいい子?」ときいてくるようになりました。
    「だいすきだよ」「いい子だよ」の言葉をきくと本当に嬉しそうにしています。

    “ぼく”がいけないことをした時は・・・やさしいクマのおかあさんも「こんなことをするのは いけない子よ」ってちゃんと叱ります。
    私は娘を叱るとき、これまでは「悪い子」という表現を使っていたのですが、「いけない子」の方がやわらかい響きだなぁって思いました。これからは「いけない子」という表現に変えてみようと思います。

    最後に子グマと一緒にちょっとだけはちみつをなめるおかあさんグマ、おちゃめです。
    時には厳しく、時にはおちゃめな、こんなやさしいお母さんに私もなりたいなぁって思いました。

    投稿日:2008/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくとおかあさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット