話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

むしたちのおんがくかい」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

むしたちのおんがくかい 作:得田 之久
絵:久住 卓也
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年09月
ISBN:9784494009459
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,180
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 虫の勉強になります

    音楽会を始めた虫たちですがいろいろな騒音に邪魔され、静かな場所を求めて何度も移動します。

    「○○はどの虫?」
    「チョンはどの虫の音?」
    「なんでカマキリはついてきちゃいけないの?」
    「(カミキリムシが)首をならすってどういうこと?」

    などなど、普段は虫に見向きもしないうちの子供たち(3歳・6歳)も、読んでいる間中、質問攻めでした。

    正直、私も虫は詳しくないので、虫の名前さえも答えられませんでしたが、最後に別紙が貼ってあり(図書館の本なのでテープで貼ってありました)、虫の名前や簡単な説明がありました。

    こんどはこの紙を見て、もう少し答えてあげようと思います。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋にぴったり♪

    3歳11か月(4歳目前)の息子と読みました。
    今年の異様な暑さも峠を越し、朝晩少し過ごしやすくなったな〜っと思いだした頃。保育園の帰り道、息子と手をつないで歩いていると「リリリリ〜」「チッチッチ」・・・虫の声が聞こえてきました。
    私が「ほら、虫さんが鳴いてる」と言うと、息子は「何??」
    これではいかんと思い、図書館でこの本を見つけた時には即借りでした。
    絵本の紹介には「ほんとうに虫の好きな子の絵本」とあります。
    でも、読んでみると。。。
    実物の虫は大の苦手な私でも、新たな発見があったり感心したり、虫たちの健気さに微笑ましく思ったり。
    と、なかなか楽しい絵本でした。
    子供も気に入り、借りている間に何度かリクエストされました。
    何といっても、この絵本を読んで以降、息子が本物の虫の声に「あ、虫さんが鳴いてる〜(演奏してる〜)」としっかり反応してくれるようになったのが、とても嬉しかったです。
    虫好きはもちろん、虫嫌いのお子さんにも、この季節おススメです。

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしたちのおんがくかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット