たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
サブタ氏のアートな世界。色調も「はらぺこあおむし」風の鮮やか系で、どちらかと言えばこれは子供向けかな。数の勉強になるという意味では知育絵本という感じもします。楽しくて何度も何度もめくりたくなるので、すぐに数も覚えられます。でも子供は、凝った仕掛け本ほど破りやすい。破れるのは仕掛け絵本の宿命という感じもしますが、直すのは結構大変です…。
投稿日:2011/04/26
図書館で読んでいるのですが、 貸出できない本なので買ってあげたい本です。 一頁ずつ色が統一されており、 キラキラ光る部分もあってとにかく華やかです。 女の子が好きそうな気がします。 文章は少なく、パターンが決まっていて読ませやすいです。 プレゼントにおすすめしたいです。
投稿日:2012/03/03
絵がかわいい・色が綺麗・お菓子は女の子が大好き・数を覚える・最後のお菓子の家は感動し決めました。 三歳の姪っ子の誕生日のプレゼントにしました。 渡すと、姪っ子は、初めて読んで見せてあげると・・・「わぁ〜」とニコニコし、喜びながらも静かに見ていました。 私が「優しく触ってね!」と言ったからかな・・・ 一度読んであげて、渡すと・・・一人でそうっと何度も開けたり閉めたりしてしていました。 その後、私の所に来て、何度も「読んで〜」と・・・おかしの名前を何度も聞き、数を数えたり・・・「ねずみは何してるの〜」と数回は繰り返しました。 妹からのメールで、帰宅後に「帰ってから何度も見て、喜んでたよ〜 ありがとう」と送って来たので、私も嬉しかったです。 ロバート・サブダさんを尊敬しています。私も欲しいくらい・・・凄い・芸術ですね。
投稿日:2009/09/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索