新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

エルマーと16ぴきのりゅう」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

エルマーと16ぴきのりゅう 作:ルース・スタイルス・ガネット
絵:ルース・クリスマン・ガネット
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1965年09月
ISBN:9784834000498
評価スコア 4.78
評価ランキング 529
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 最後の冒険!

    • めぐたむさん
    • 40代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    シリーズ3部作を購入しましたが、息子の一番のお気に入りになりました。
    今回の冒険は、「エルマーのぼうけん」に次ぐドキドキ・ハラハラ感がありました。でも、内容も相手も作戦も全然違うので、新鮮です。無事に、りゅうの家族を助けることができて、読み聞かせている私までホッとした気持ちになりました。
    また、りゅうの名前がわかったことも良かったです。

    投稿日:2016/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待通り!

    「エルマーのぼうけん」「エルマーとりゅう」に続く、3部作最後の巻です。
    前2作がとても面白い冒険だったのでこれも期待して読みましたが、期待通り!とても楽しいお話です。

    前作の最後でエルマーを無事自宅へ送り届けたりゅうが、今度は自分のうちがある《そらいろこうげん》へ帰ると、なんと家族に一大事が!!
    りゅうはエルマーに助けを求めます・・・。

    今回もまた、はらはらどきどきの展開です。
    りゅうの本名も明かされますよ♪

    この3部作、ほんとうに面白いです。ぜひ全巻まとめて読むことをお勧めします!

    投稿日:2009/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 西に向かうってどっち???

    私と息子はこの本の絵が大好きです。
    16匹のりゅうがすべて可愛く書かれていて一目ぼれです。

    表紙の裏に「エルマーのぼうけんず」が描かれています。
    息子は読む前と読んだ後に必ずこの「エルマーのぼうけんず」をジーっと眺めています。
    話の中で「エルマーのぼうけんず」に書かれている地名が出てくると必ず「エルマーのぼうけんず」で確認します。
    わかめわんを西へ・・・ と出てきたら「西に向かうってどっち?」なんて質問も出てきて東西南北の勉強にもなりました。

    話の流れを地図で追えるって結構楽しいです。

    これから何度も読み返す本だと思います。
    今は「エルマーのぼうけんず」に夢中ですが、また違った歳相応の楽しみができるのではないかと思います。

    投稿日:2009/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「エルマーと16ぴきのりゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット