新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おばけのめをみて おとうとうさぎ!」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

おばけのめをみて おとうとうさぎ! 作・絵:ヨンナ・ビョルンシェーナ
訳:菱木 晃子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,760
発行日:2008年08月
ISBN:9784861011122
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,728
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 独特の世界観が

    4歳の息子と読みました。
    彼はお化けがちょっと怖いみたい。

    まずは、とても気に入ったのは、この絵本のイラスト。
    ペンで線の模様を丁寧に書き込み、独特の世界観が。
    手が込んであり、それだけで雰囲気満載で引き込まれます。

    そして、キャラたちのかわいらしいこと。
    海外的なゆるかわ系?

    息子は、木のお化けたちがどこにいるかを探すのに夢中でした。
    最後のオチもかわいらしかったし。
    とても楽しかったみたいです。

    投稿日:2015/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです!

    前に借りた『まじょにはクッキーおとうとうさぎ』がとても面白かったので、借りてきました。こちらも面白いです。4歳長女はもう何回も読んでいました。

    心に残ったのは「おばけはよわむしがすきなんだ。ちゃんと目をみないといけない」という言葉。最後に頑張っておとうとうさぎがおばけの目を見ると・・・。

    とても楽しいお話です。それにしてもママうさぎは心が広い(笑)私なら無理だと思いながら読みました。

    投稿日:2012/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実は・・・

    この絵本の中に出てくるお化けは実は・・・・とっても寂しがり屋でした。うちの子に「このお化けと仲良くできる?」って聞いたら、「絶対無理!」って即答しました。お化けが好きでお化けの絵本をいっぱい読んでいるのですが、この絵本の絵が一番怖く見えるらしく、この絵本のおばけは見るだけだそうです。大人でもちょっと怖い感じのタッチの絵ですもんね。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • み、みてもいいの!?

    おばけが怖いおとうとうさぎ、チョウチョにつられて
    気がつくと「もりのこわいところ」に!!
    かえりみちがわからなくてこまっていると、
    トムテというふしぎな人が助けてくれます。
    そのトムテが教えてくれたことは
    「おばけの目をちゃんとみること。」
    そのアドバイスにより、おとうとうさぎは、
    おばけを怖がるどころか、おばけと暮らすことになるのですが、
    「えっ!?おばけって、目みていいの??憑りつかれないの??
     というか、これってもしかして、
     おとうとうさぎ憑りつかれてるんじゃあ・・・???」
    と、真剣に考え込んでしまいました。(←怖がり)

    でも、
    続編の『まじょにはクッキーおとうとうさぎ!』もそうですが、
    このシリーズ、この「こわ不思議ムード」がいいんです☆
    おばけ好きの娘にもなかなか好評です☆
    絵も外国人著者らしく、新鮮な感じがしました☆

    投稿日:2010/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入りました!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    いったいどんなおはなし?と興味を引く題名です。さらに「スウェーデンの子どもたちが選ぶ2007年のベスト1絵本」。どうしても読みたくなってすぐに図書館で予約しました。
    おとぎのもりの「もりのすてきなところ」住んでいるうさぎ家族。なかでも一番こわがりのおとうとうさぎが「もりのこわいところ」に迷い込んでしまいます。黒服のトムテが案内をしてくれますが途中でおばけにばったり。このおばけ、目を見ないとついてきちゃうんですって。そしてやっぱりその夜おばけが・・・キャー。とドキドキしますが、その後は予想に反したハッピーエンドでした。ハラハラドキドキの展開、後味の良いエンディング、そして個性的な絵がとても素敵な絵本です。子どももとても楽しんでいましたが、私のほうが気に入ってしまいました。裏表紙の森の地図も楽しいです。

    投稿日:2009/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわ〜い?オバケ

    怖いのに、お化けが大好きな息子と娘。
    「コワイ!!」
    と言いながら、持ってくる本はこの本・・。
    怖いのにどーしても見たい。

    絵もかわいくて、字も少なめです。2歳と4歳にはわかりやすかった内容だったようです。
    キャーキャーいいながら、楽しい絵本でした。

    投稿日:2008/12/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけのめをみて おとうとうさぎ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット