新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

きいちゃんのどんぐり」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

きいちゃんのどんぐり 作:おおしまたえこ
絵:かわかみ たかこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1999年10月
ISBN:9784591061770
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,911
みんなの声 総数 17
「きいちゃんのどんぐり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんぐりになっちゃう!

    きいちゃんは、裏の林にどんぐりを拾いにいきます。双子どんぐりを見つけておいかけたら、あれれっ?どんぐりころころ?きいちゃんも小さくなってしまいます。どんぐりたちとカーニバルを楽しんだあと元に戻って、双子のどんぐりを拾って帰ります。

    ストーリー的にはまあまあですがもう少しオチとかが欲しかった気がします。

    あとは、絵が好みだろうけど、ちょっと子供が描いたような絵っぽすぎて私の好みではなかったです。どんぐりなどいろいろ細かく描かれ過ぎて、そっちに気をとられて本の内容に集中しづらかったです。ただ、いかにも秋らしい色で塗られているのはカラフルでよかったです。

    投稿日:2012/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行ってみたい

    コロコロまわってどんぐりの世界に行けちゃうなんて、とってもかわいいストーリーでした。子供もとっても興味をそそられていました。ふとんの上ででんぐり返しの練習をしていたので、それくらい行きたいって思わせる内容だったんだな〜って思いました。

    投稿日:2012/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐり大好き

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    きいちゃんが子犬のピッピと一緒にどんぐり拾いへ。
    うちの娘もどんぐり拾いが大好き。ビニール袋がいっぱいになるまで飽きずに拾い続けます。
    ピッピがいなくなってしまって不安そうなきいちゃんを見て心配になってしまいましたが、ふたごのどんぐりを追いかけていったきいちゃんを待っていた素敵なできごと!
    本当にこんなことが起こったら楽しいですね。もちろん、どんぐり好きな娘は羨ましそうに見ていました。
    全体的に「秋の色」のこの絵本、やっぱり秋に読むのがおすすめです。どんぐり拾いに行きたくなりますよ。

    投稿日:2009/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりカーニバル楽しそう!

    • SONAさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    きいちゃんは子犬のピッピとどんぐり拾いに行きました。
    目の前をふたつのどんぐりがコロコロ転がっていくので、
    追いかけていると、きいちゃんもコロコロ転がって・・・
    きいちゃんもどんぐりになってしまいました!

    ふたりのどんぐりさんが連れて行ってくれたところでは、
    どんぐりカーニバルが始まっていました。

    私も子供たちもどんぐりは大好きで、去年の秋には
    どんぐりの木がたくさん植えられている公園で
    どんぐり拾いをしました。
    子供は「このどんぐり、帽子かぶってる〜」とか
    「ふたごのどんぐりがいるよ〜」とか言いながら
    たくさんどんぐりを拾いました。
    どんぐりってころころ丸くて本当にかわいらしいですよね。

    そんなどんぐりたちがカーニバルをしてるなんてとても素敵ですね。
    見ているだけでこちらも楽しい気持ちになります。
    私もきいちゃんみたいにどんぐりになってカーニバルに参加したく
    なりました。

    絵もとてもかわいらしいので特に女の子にお勧めの絵本です。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐり大好き

    きいちゃんとこいぬのピッピはどんぐり拾いに行きます。
    ころがるどんぐりを追いかけるきいちゃん。
    自分もころがるうちに、なんとどんぐりになってしまいました。ワクワクする展開が続きます。
    どんぐりになったきいちゃんもかわいい。どんぐりカーニバルも楽しそう。
    たくさんのどんぐりたちが遊んでいる様子が描かれていて、子どもたちもじーっと見入っていました。
    どんぐりを見つけると拾わずにはいられない子供心をよく捉えた絵本だと思います。

    投稿日:2007/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きいちゃんのどんぐり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット