もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
娘の好きそうな絵だったので、図書館で借りてきました。 (親としてはタイトルが気になったということもありますが) うさぎの子供がおままごとしながら 「おかあさんになるってことは・・・」と言います。 娘に読み聞かせながら「なんだろう??」と考えました。 最初の答えは「子供の名前を呼ぶこと」でした。 胸をぐっとつかまれた感じがしました。 他にも「子供と手をつなぐこと」「心配すること」と続きます。 本当に、親は心配ばかりしています。 でも最近子供と手をつないでないかも・・・と反省しました。 子供は「楽しいおままごとの絵本」と感じたようです。 特に女の子なら、面白いと感じるかもしれませんが やはりこの絵本が心から味わえるのは大人になってからだと思います。
投稿日:2010/07/07
表紙のうさぎのかわいらしさと タイトルのドキリ感とで、手に取りました。 読んでいて、これは読み手の母もなんともいえない気持ちになる本だと思いました。 「おかさあんになる」ということを探して想像をめぐらせていた二匹の子ウサギはある結論に達します。 「おかあさんになるということは、心配して思わずぎゅっと抱きしめて、思わず涙が出ることよ」 いわれて「あぁそうだったのか」と腑に落ちるような落ちないような・・・。 そればかりではないけれど、そういう切ない気持ちも体験することは 「母になる」ということに含まれているのは確かかな・・・。 母が考えさせられるような一冊です。
投稿日:2009/08/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索