新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

もりのだるまさんかぞく」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのだるまさんかぞく 作:高橋 和枝
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年09月
ISBN:9784774612621
評価スコア 4.15
評価ランキング 25,524
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • だるまさんのおうち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    もりのマンションひっこしてきただるまさん家族。
    同じもりのマンションに住むくまやねずみに家を見せます。
    だるまならではの家だなーと思わせます。いろいろ工夫がありますね。
    もりというのは最初だけであまり関係ないかも。
    ほのぼの。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさん

    「だるまさんかぞく うみへいく」を、先に読んでいました。
    前のお話も楽しかったのですが、こちらのお話を読むと、だるまさんかぞくのキャラクターがよくわかりますね。
    湯船や寝室など、とっても面白かったです。
    まるい食べ物も、美味しそうでしたね。

    投稿日:2014/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんの特徴をとらえた作品

    森に引っ越してきただるまさん家族
    森の仲間が遊びに来ます。
    だるまさんの家はちょっくらかわったお家
    イスやお風呂、ベッドまで・・・
    だるまさんって大変!!とだるまさんの生活の不便さがわかります(笑)
    でもとっても可愛らしいイラストに心が和みます

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど。と納得

    だるまが生きていたら…だるまが家に住んでいたら……
    あまり深く考えていませんでしたが、深く考えると、不便なことだらけなんですね。
    ベッドルームの作り方や、椅子の作り方など、「なるほど。確かに。」と、納得してしまいました。
    だるまやくまやねずみ、1匹1匹が生きているように自由に動いているので、それも面白いなと思いました。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家の中はこうなってる

    だるまさんが同じたてものにひっこしてきた。

    そしておうちにいってみた、そういうお話です。

    だるまさんは形が丸いので、家の中の家具やらに

    工夫がされています。

    この工夫がやりすぎ感があって、とっても楽しいです。

    よく考えたな〜と感心するくらい!

    楽しい気分になります。

    みんなに読んでほしいです。

    投稿日:2013/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのだるまさんかぞく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット