新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

3びきのくま」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

3びきのくま 原作:(イギリス民話)
文・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年04月
ISBN:9784323036038
評価スコア 3.88
評価ランキング 44,817
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やさしいくまさん

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    表紙だけ見たらあの「3びきのくま」だとは
    思わなかったかな。
    いもとようこさんの絵はそれくらいほのぼのしています。
    にっこり3びきの表紙。

    やさしい言い回しになっていて
    小さい子には原作に比べて入りやすいと思います。
    原作の感じが好きなのですが・・・
    多数絵本化されている物語でも
    絵がいもとようこさんなんだと
    ついつい手に取りたくなりますね。
    物語を新しく感じる機会になります。
    他の作品も多数あるようなので、また読んでみたいと思います。

    投稿日:2014/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    幼稚園での読み聞かせに持参しました。
    対象は4歳児と5歳児。

    実は、この次の会で
    「つんつくせんせいとつんくまえんのくま」を
    読みたくて、でも、この本の内容は
    「さんびきのくま」のお話を知っている方が楽しいので、
    知っておいてもらおうと思ったのです。

    数ある「さんびきのくま」の絵本の中から
    いもとようこさんを選んだのは、
    やっぱり、絵のかわいらしさ、親しみやすさと優しい語り口。
    「知ってる〜!」とか、
    中には「この本、持ってる!」という子どももいましたが
    みんな楽しんで聞いてくれました。
    やっぱり繰り返しがおもしろいんですよね〜。

    こどものくまの最後のセリフ、
    「ごちそうさまもごめんなさいもいわずにかえっちゃった」
    いいなぁと思います。それでも、最終ページで
    「また来てね」って言えるのは、子どもならでは、だなと。
    こどもたちもそこに引っかかることはなかったです。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「3びきのくま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(23人)

絵本の評価(3.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット