新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

門ばんネズミのノーマン」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

門ばんネズミのノーマン 作・絵:ドン・フリーマン
訳:山下 明生
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2008年12月
ISBN:9784776403272
評価スコア 4.77
評価ランキング 684
みんなの声 総数 12
「門ばんネズミのノーマン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これからの季節に

    絵本ガイドに載っていておすすめされていたので借りてみました。
    とーっても良かったです。この絵本、私もとーってもおすすめしたいです。

    ノーマンというネズミのお話ですが、ノーマンは美術館の門番をしてるんです。そのノーマンは美術館が大好きで・・・。

    結構長めの絵本かなと思いますが、絵も素敵だし、お話も素敵。5歳の長女はじっくり聞いていました。「ノーマン、すごいね」と言っていました。

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいお話

    「くまのコールテンくん」の作者、ドン・フリーマンさんの絵本です。
    パステルで書いたようなやさしい色合いの絵がとても素敵です。

    美術館に住むネズミのノーマン。
    秘密の裏口(ネズミ専用♪)の門番のお仕事をしています。
    そんなノーマンが、美術館で行われる彫刻コンテストのお知らせを目にして起こした行動とは・・?

    途中でどきどきする展開、でもラストはとても心温まるお話。
    優しい絵とあいまって、読後感はとても心地よいものでした。
    さすが、ドン・フリーマンさんですね!

    漢字も多く使われてところどころ振り仮名もないですし文章も長めですので、絵本の体裁ですが幼年童話に近いかもしれません。
    少し大きめのお子さんにお勧めです。

    投稿日:2009/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「門ばんネズミのノーマン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット