新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり 噺:桂 文我
絵:石井 聖岳
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,415
発行日:2010年02月
ISBN:9784894325111
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,871
みんなの声 総数 46
「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    関西弁で、会話のみでなりたつ絵本は読んでいてとても楽しかったです。声で調子を変えながら、本気で読みました。
    息子は、ありえない話に声をあげて笑っていて、いつも絵本を聞き入ってあまり笑わないのに、よっぽど面白いんだな。とびっくりしました。
    でも確かに、足だけが歩く姿や、「ふ」をふむ姿が描かれた絵は最高にユニーク。最後の終わり方がよく分からなかったのですが、とにかく子どもはツボにはまっていました。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールで面白い!わっはっは!

    やっぱり落語は面白いですね〜!!

    本物の落語はみたことがないのですが、
    落語絵本をいろいろ読むようになり、
    実によくできているなといつも思います。

    胴を斬られてしまうなんて、シュールすぎる物語ですが、
    胴と足が、それぞれ人格を持って動きだすというありえない設定が、
    ユーモアいっぱいで楽しいです♪

    石井聖岳さんの絵の効果もあって、
    ユーモアさが倍増しています☆

    落語なので、ちゃんとオチもあって、
    楽しい時間を過ごせます!!

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 落語みたい

    ある侍が新しい刀を買ったので通行人で試し斬りします。斬られた竹は胴体と足に別れたものの、大丈夫なのです。

    生計をたてていかねばならないので、胴体は風呂屋の番頭、足はお麩屋さんの麩を踏む仕事につかせてもらいます。

    ある日、胴体は、疲れたときは膝のツボをすすめられ、弟(足)に伝言を頼みます。そして足は兄(胴体)におしっこが近くなるから水を飲みすぎるなと伝言を頼みます。

    あり得ない話ですが、面白いと親子で気に入りました。なんだかシュールです。

    しかし侍に罰を与えてほしいものでした。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(22) ふたりでひとり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット