話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

むかしむかし」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

むかしむかし 作:谷川 俊太郎
絵:片山 健
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,540
発行日:2010年06月
ISBN:9784781603957
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,274
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人間賛歌

    人類は誕生してからこれまで、実に長い時を経ても、未だに存在している。
    この事実を、谷川俊太郎さんの簡潔明瞭な言葉と片山健さんのあの独特
    な絵で描いてあります。
    読むと自分自身の中からパワーが湧いてくる感じのする絵本でした。


    むかしの“ぼく(人間)”は学校なんてないけれど生きていて、
    おもちゃも本もなくても遊んでいたし学んでいた。
    ハンバーグもなかったけれど今と同じようにうんちをして、
    寂しいと泣いたし、おかしい時は笑った。

    今のぼくは、むかしのぼくの同じ線上の後ろの方に出てきた存在で、
    衣服も色々な物も持っているけれど、人間としての根本はむかしの
    “ぼく”と変わっていないはず... と言うより、違うべきではない。
    そんな谷川さんの声が聞こえてくるような話でした。

    5歳の息子には、これを理解するのにはまだ難しいかったかもしれません。
    でも何となく、延々と続いてきた人類のことを感じてくれればいいな
    と思いました。
    ちなみに息子は、「おかしいときはなにもわからずにわらった」の
    むかしのぼくの笑い顔を見た途端、一緒に笑っていました。
    これがこの絵本を理解する最初の一歩なのかもしれません。

    一度読むと、文も絵も忘れられなくなる強烈な絵本です。
    気持ちが前に進めない時とかに読むと元気をくれると思います。
    一度、是非読んでみてください。

    投稿日:2010/12/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むかしむかし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット